ナッシュ弁当「ほっこり肉じゃが」を食べてみた!レビュー

ナッシュ ほっこり肉じゃが

本記事では、

  1. 環境に優しい自然由来のパッケージを使っているから、食べた後はそのまま捨てられる
  2. 全メニュー「糖質30g以下」、「塩分2.5g以下」だから健康的!
  3. 全メニュー専任の管理栄養士とシェフが考案しているから本格的な味!

そんな至れり尽くせりな「宅配弁当サービス、NOSH」(以下ナッシュ)のお弁当レビューをお送りします!

今回は第③弾として若い人からお年寄りまでみんな大好き「ほっこり肉じゃが」をお送りします♪

因みに前回は以下のメニューにおいてレビューを行いましたので、宜しければ併せてご覧ください。

「肉じゃが」は「和食」としても定番メニューで、日本人であれば老若男女問わずみんなが大好きなメニューですよね!

みりんやお醤油などの調味料からくる奥深い味わい、また玉ねぎやニンジンなどの野菜からくる甘味、そして決め手ともなるお肉の食感やじゃがいものホクホク感。

女性であれば「嫁入り道具」とまで言われるほどこの「肉じゃが」は日本人にとって特別なメニューだと認知されているし、レストランやお弁当でもこの「肉じゃが」に対して特別な思いを抱く方は多いのではないでしょうか?

シュウ

肉じゃが大好き!!

ハル

豚肉の甘味がご飯ととても合うの!

家庭によっても「牛肉」を使ったり、隠し味に「焼き肉のタレ」をいれたりとアレンジのレパートリーも光る「肉じゃが」。

今回は宅配弁当「ナッシュ」が送る「肉じゃが」とはどういったものなのかご紹介したいと思います!

それでは早速、

和食の定番「ほっこり肉じゃが」

のレビューを見ていきましょう♪

目次

ナッシュ弁当「ほっこり肉じゃが」について

「ほっこり肉じゃが」メニュー
  • ほっこり肉じゃが(メイン)
  • かつお節入りのほうれん草のおひたし(サイド)
  • えびシュウマイ(サイド)
  • 一味が効いたピリ辛ナスぽん(サイド)
ほっこり肉じゃが」の栄養価
  • エネルギー335kcal 
  • たんぱく質15.7g 
  • 脂質19.4g
  • 炭水化物18.5g
  • 糖質15.5g
  • 食物繊維3.0g
  • 塩分2.4g

今回は日本人なら老若男女問わずみんなが大好きな「ほっこり肉じゃが」です!

今回の「ほっこり肉じゃが」ですが「ナッシュ」内のメニューでも人気商品です!

冷凍保存された「肉じゃが」というのも凄く興味をそそられますね~♪

シュウ

ナッシュ内でも人気のメニューなら期待しちゃうね!

ハル

やっぱり「肉じゃが」は人気なんだね♪

「ほっこり肉じゃが」の外パッケージ

「ほっこり肉じゃが」のお肉は「牛肉」を使用しております!

なので「BEEF MAIN DISH」となります。

解凍前の「ほっこり肉じゃが」

こちらが冷凍保存状態時「ほっこり肉じゃが」の様子です。

シュウ

上にのっているのは肉じゃがの「タレ」だね!

ハル

この「タレ」が味の決め手だろうけど、どうなるのかな~

レンジの温めは500Wで6分~6分30秒 (今回は6分30秒)

レンジで温めましょう♪

この「ほっこり肉じゃが」の温め時間の目安は6分~6分30秒です!

今回は6分30秒で試してみたいと思います!

出来上がった「ほっこり肉じゃが」

こちらが出来上がった「ほっこり肉じゃが」です♪

シュウ

良い匂い~♪

ハル

さっきまでカチカチだった「タレ」も溶けて良い感じに絡んでるね!

ナッシュ弁当「ほっこり肉じゃが」を実際に食べてみよう!

それでは実際に「ほっこり肉じゃが」を食べてみましょう♪

シュウ

「肉じゃが」いただきます♪

ハル

いただきます!

タレの味がおいしい、酢豚のようになる

まず今回の「ほっこり肉じゃが」は何よりも「タレ」にインパクトを感じました!

見た目は「酢豚」に近いものがあって、タレ自体にトロミがかなりついています。

タレの味もさっぱりしているけどしっかりと味付けされていておいしく、この「タレ」が食欲をそそります。

牛肉だけでなく野菜にもしっかりとこの「タレ」がかかっているのも嬉しいポイントです♪

「牛肉」と「野菜」、素材の味もしっかりしている

この「ほっこり肉じゃが」は素材の味がしっかりしている点も評価ポイントでした!

また「ニンジン」も柔らかいので歯が悪い方でも安心して食べられるし、「じゃがいも」も柔らかくじゃがいも本来の味がしっかりきいていました。

野菜本来の「味」が苦手という方でも「タレ」の味もしっかりついているので気になりませんよ!

シュウ

ニンジンは苦手だけど、おいしかった~

牛肉も柔らかいので噛みきりやすいし、味付けのイメージとしては「牛丼屋」さんで出される味の染みた甘くてご飯に合うようなイメージです。

「ほっこり肉じゃが」の付け合わせに関して

かつお節入りのほうれん草のおひたし

「かつお節入りのほうれん草のおひたし 」はよくある「ほうれん草のおひたし」でした。

可もなく不可もなしといったところですが、「かつお節」がそこまできいているといった印象は持ちませんでした。

また温めすぎると「ほうれん草」が容器にくっついてしまう恐れもあるので、それが気になる方は温め時間を6分にしたほうが良いです!

えびシュウマイ

続いて「えびシュウマイ」ですが、箸では少しきりつらい印象でしたとてもモチモチしています!

エビの風味もきいているし、味もしっかりついていました。

シュウ

えびシュウマイおいしかったー!

一味が効いたピリ辛ナスぽん

最後の「一味が効いたピリ辛ナスぽん」は夏にぴったりのピリ辛味で、酸味も少しきいているので食欲をそそられます。

ナッシュ弁当「ほっこり肉じゃが」の総評価と再リピートの可能性は?

項目独自評価(5点満点中)
食べやすさ3.7
3.9
ボリューム3.3
見た目3.5
おすすめな度3.5
「ほっこり肉じゃが」独自評価

今回は日本人であればきっと誰しもが一度は食べたことがあり、世代問わず絶大な人気を誇る「肉じゃが」のレビューをしてきました!

「ナッシュ」がお送りするのは糖質30g以下、塩分2.5g以下の「肉じゃが」でしたが、家庭で作る味とそん色ないくらいおいしく頂く事ができました。

ただ「ナッシュ」のメニューはどれも糖質制限されているので食材の量が少ないのが特徴なのですが、今回の「ほっこり肉じゃが」はこれまでの中でも量が少ないと感じられました。

総合評価は「3.5」でリピートはなし!と判断させてもらいました!

シュウ

ごちそうさまでした!

ハル

ごちそうさまでした!おいしかったね♪

shu

ナッシュの容器は環境に優しい素材だから、そのままゴミ箱に捨てられるのが嬉しいね♪

以上、お読みいただきありがとうございました。

ナッシュ ほっこり肉じゃが

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

読んでくださってありがとうございます。もし良ければシェアお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次