\エックスサーバーが4月3日までの申し込みで、月額495円でブログ運営ができちゃうお得なキャンペーン実施中!/

エコアルフが閉店!?新規取り組みについてもご紹介

  • URLをコピーしました!

最近、新規事業として「サステナブル」に取り組む企業が増えております。

今回ご紹介するスペイン発のサステナブルファッションブランド「ECOALF(以下エコアルフ)」もその一つです。

芸能人や有名なアーティストにもシェアされたりして今大注目のサステナブルファッションブランド「エコアルフ」。

shu

一時期、俳優の窪塚洋介さんがモデルを務めたことで話題になりました!

そんな「エコアルフ」ですが国内では東京を中心に実店舗も複数構えており、2021年7月4日には何と「宮古島」にも新店舗をオープンしたんです!

またそのうちの1つ「エコアルフ浅草ショールーム店」はそもそも「エコアルフ渋谷店」が閉店し、移転したものになるのですが、国内における唯一のエコアルフのショールームとなっており、「SDGs」を体験できる場所として開放されているんです!

今回そんな今注目のサステナブルファッションブランド「エコアルフ」がどういった企業なのか?について解説していきたいと思います。

また記事後半では、国内唯一のショールーム会場でもある「エコアルフ浅草ショールーム」がいつもどういった活動をしているのか?について実際に取材した記録を元に解説していきたいと思います。

それでは参りましょう♪

この記事を書いている人とこの記事で分かること
  • エコアルフとはどのような会社か
  • 日本におけるエコアルフジャパンの活動
  • エコアルフ「渋谷」閉店後にできた、「浅草ショールーム」へ行ってきたときの感想
目次

エコアルフとは?

まず初めに、ここで今注目のサステナブルファッションブランド「エコアルフ」とはどういった企業なのか簡単にご紹介したいと思います。

よろしければ以下の公式HPも参考にしてみてください。

ここでは次の4つの項目に分けて解説します。

  1. エコアルフはどういった会社か?
  2. どのような取り組みを行っているのか?
  3. ターゲット層は25〜35歳
  4. エコアルフの掲げる活動指針

それでは一つずつ見ていきましょう。

1、エコアルフはどういった会社か?

エコアルフ社長
エコアルフ公式サイトより

「エコアルフ」はスペイン発のサステナブルファッションブランドです。

2009年に発足したのですが、「第二の地球はないのだから」をコンセプトにペットボトルやタイヤなどの廃棄物から作るリサイクル繊維を研究開発し、その技術をファッションに落とし込んでおります。

そしてそれらの素材と環境負荷の低い天然素材のみを使用したアパレル商品や雑貨などを販売しております。

2019年には日本にもこの「エコアルフジャパン」が設立され、国内でも都内を中心に多くの実店舗を構えております。

特にその中でも「エコアルフ渋谷店」は「旗艦店」としてユーザーに認知され、多くの「エコアルフ商品」をPRしてくれていたのですが、2021年2月23日に閉店してしまいました・・。

大人気の実店舗で、店内もキレイだったので私も何度か足を運んだこともあったので、非常に残念です泣。

今後その「旗艦店」の役割は「ECOALF 二子玉川店」が担っていくようです。

う~ん、残念!!

2、どのような取り組みを行っているのか?

そんな「エコアルフ」の主な取り組みは、「ファッションブランド」として認知してもらうことの他に、環境配慮型素材を用いた商品とイベントを通じてメッセージを発信し、サステナブルなマインドの重要性を人々に訴えかけることです。

この「エコアルフ」におけるすべてのアイテムは、再生素材や環境負荷の低い天然素材によって作られております。

そもそもファッション産業は環境に悪い影響を与える分野として有名ですが、この「エコアルフ」は例えばペットボトル、漁網、タイヤなどを独自の技術でリサイクルして生地から作り直し、スタイリッシュで機能的な商品を創り続けています。

また海洋プラスチック問題に際して、海のゴミを収集してウェアをつくるなど世界で課題視されている問題にも、率先してリードするブランドです。

この「エコアルフ」は 「地球環境を守るために服を売る」という、ファッション業界において新しい発想を提案するブランドなのです。

3、ターゲット層は25〜35歳

またこの「エコアルフ」はイベントの企画やSNS発信などの取り組みにも重きを置き、特に若い世代にその取り組みを発信している企業です。

そんな「エコアルフ」の客層は、男女比でいうと女性が7割を占めており、コアターゲットは25〜35差違だとされております。

「エコアルフ」の狙いは今後、若い世代に自社の製品を共有してもらい、環境問題への取り組みを通して「他業種と繋がること」を目的としております。

4、エコアルフの掲げる活動指針

続いては「エコアルフ」の掲げる活動指針についてです。

以下は「エコアルフ」の掲げる活動指針を分かりやすくまとめたものです。

SLOGANBECAUSE THERE IS NO PLANET B
第2の地球はないのだから
VISION地球環境を無視した自然資源の活用をしない。
MISSION1リサイクルされていない製品と同等の品質・
デザインの製品をつくる。
MISSION2地球とも、環境とも、人とも折り合いのついた活動を。社員とも、仲間とも、すべての関係者とも折り合いのついた活動をします。
MISSION3何をするにも、何を言うにも。どうやるにも、どう伝えるにも。ブランドの価値を常に一貫したメッセージで発信していきます。
MISSION4ブランドとして行うすべてのプロセスを分析・把握することからはじまり、私たちの活動を様々な方法で公表していきます。
DNA1:SUSTAINABILITY持続可能な社会の実現に寄与しつつ、現代における需要を満たす。
DNA2:INNOVATION研究開発への積極的な投資と、共同研究から生まれる革命的な技術によって、最高の品質を持つ新しい素材や生地、プロセスを実現します。
DNA3:SUSTAINABLE DESIGN時を越えて愛されるデザインと、アイデアをアクションへ変換させることが、エコアルフの精神です。この2つにより、サステナブルで革新的なアイデアを実現するため、新たな視点や方法を求め、常に情熱をもって探求していきます。
「エコアルフ」公式サイトより引用

このように「エコアルフ」では具体的な活動指針が設けられており、我々ユーザーに分かりやすく「ブランドコンセプト」を提示してくれているんですね。

我々ユーザーはこうした活動指針を通して「ブランド」に共感を覚えるわけです。

日本におけるエコアルフジャパンの活動

エコアルフホームページ
「エコアルフ」公式オンラインストアより

次に、日本国内における「エコアルフ」の取り組みについて見ていきたいと思います。

2009年に発足した「エコアルフ」。

東京新宿に本社を構える株式会社三陽商会が「エコアルフ」社と合併し、2019年に正式に「エコアルフジャパン」が設立されました。

元々この三陽商会は「サステナブルを意識した事業展開を今後目指す」ことを成長戦略として掲げており、今回のエコアルフ社との合併はまさにその戦略の一つだったと言えますね。

実店舗の工夫

またこの「エコアルフ」は複数の実店舗を東京に構えております。

1号店を渋谷(ECOALF 渋谷)2号店を銀座(ECOALF GINZA TIMELESS 8)また3号店を二子玉川(ECOALF 二子玉川)にオープンしました。

現在は「渋谷店」は閉まってしまいましたが・・・

また冒頭でも述べましたが、この度なんと「宮古島」にも新店をオープン(2021年7月4日)したんです!

このような実店舗では商品の購入が行えるのと同時に、店内什器の中に実際に回収した海洋ゴミをディスプレイして、店装に違和感を与えることで訪問したユーザーに環境問題に対する「気づき」を促す工夫もしています。

また3号店となる「二子玉川店」では二子玉川ならではの客層に応じ、キッズスペースを確保するなどして、次世代を生きる子どもたちに、ファッションや環境問題についての学びを与える場として活用していくとのことです。

「エコアルフ」の商品購入は、エコアルフ公式オンラインショップや、ELLE SHOP、MAGASEEK、Rakuten Fashion、STRIPE DEPARTMENTのオンラインショップでも行うことができます。

浅草の地に「ショールーム」も構える

また実店舗もそうですが、この「エコアルフ」はブランドの世界観を表現した空間をユーザーに提供しようと、商品サンプルなどを手に取ってみることのできるショールームを浅草にて展開しています。

詳しくは後述しますが、このショールームではオンラインや店舗で販売されている「エコアルフ」の一部商品を見ることができるほか、SDGsに取り組む関係者との情報交換やコミュニケーションスペースとしても開放しております。

エコアルフ「渋谷」閉店後にできた、「浅草ショールーム」へ行ってきました!

エコアルフ浅草
「エコアルフ」」浅草ショールーム

ここからは私が実際に「エコアルフ浅草ショールーム」にいってみた取材記録を見ていきたいと思います。

東京都内を中心に実店舗を構え、オンラインストアでも多くの人々に親しまれている「エコアルフ」のサステナブル商品。

今回ご紹介する「エコアルフ浅草ショールーム」では、未だ市場に出回っていないユニークなサステナブル製品が多く陳列されています。

今回「エコアルフ浅草ショールーム」での取材を通して「エコアルフ」の掲げるヴィジョンや取り組みを直接肌で体験できたような気がします。

それでは見ていきましょう!

エコアルフ浅草ショールームとは?

都内を中心に実店舗を構える「エコアルフ」ですが、「浅草」という地に唯一ショールームを構えております。

このショールームは「エコアルフ」の世界観を再現した空間になっており、商品サンプルなどを気軽に見ることができます。

しかも無料です!!

またこのショールームではオンラインや実店舗で販売されている以外の一部商品の展示や、サステナブルに取り組む関係者との情報交換やコミュニケーションスペースとしても開放されているんですね。

ちなみに展示されている商品はあくまで観賞用なので商品購入はできません!

この「浅草ショールーム」では「ハヤシコーポレーション」のスタッフさんが常住されております。

僕がお伺いしたときも、突然の訪問にもかかわらず「ハヤシコーポレーション」のスタッフさんが親切に応対してくださりました。

ハヤシコーポレーションとは?

「エコアルフ浅草ショールーム」が身を置く「ハヤシコーポレーション」はイベントなどの印刷物や広告を、企画・デザイン・製作・施工まで行う広告代理業務をされている会社です。その活動を通して「サステナブル」に貢献しております。

この「エコアルフ」の出店要請も「ハヤシコーポレーション」のサステナブル事業の一環だったんですね!

なのでこのハヤシコーポレーションさんが「浅草ショールーム」を運営しているという状況のようです。

株式会社ハヤシコーポレーション公式サイトはこちら

エコアルフ渋谷店が閉店したことをきっかけに浅草にショールームを構えた

エコアルフ浅草
エコアルフ渋谷店の什器をそのまま使用

元々「エコアルフ」渋谷店が閉店(2021年2月23日)し、店舗什器を廃棄しようとした際、現在「浅草ショールーム」が身を置くハヤシコーポレーションのオーナー「林」様が、「是非ウチに!」ということで今回の浅草ショールームが実現したそうです。

なのでこの浅草ショールームの雰囲気は「エコアルフ渋谷店」に近いものがあります!

現在まだこの「浅草ショールーム」は正式にリリースされていない為、現状は企業間同士のコミュニティー広場として使われていたり、活動家やブランドなどの展示会場として用いられております。

エコアルフ浅草
コワーキングスペースとして

しかしいずれ正式にリリースされれば個人でも使用できるコワーキングスペースだったり、個人も交えてのコミュニティー広場としても活用できるようになるようです。

ショールーム見学の際は事前連絡をしましょう!

今回、いきなり僕のような個人が行ってもショールーム内を見させてもらえるか不安だったので、アポを取るために一応事前電話をしてみることにしました!(因みに取材日は2021年7月7日です。)

shu

電話をしてみると、とても親切に応対してくれました!!

「個人ですが大丈夫ですか?」とお伺いしても「大丈夫ですよ」と優しく答えてくれました。

ただ臨時休業している可能性もあるため、あらかじめ電話で連絡してもらったほうがありがたいそうです!(電話番号は後程記載します。)

電話さえすれば僕のような個人の方でもこのショールーム見学は無料でできますよ!

エコアルフ浅草へのアクセス

エコアルフ浅草

続いてこの「エコアルフ浅草ショールーム」のアクセスの仕方について簡単に見ていきましょう。

「エコアルフ浅草ショールーム」はその名の通り、「東京都台東区浅草」にあります!

東武スカイツリー線「浅草駅」から徒歩8分の場所に位置しています。

アクセス住所電話番号営業時間
東武スカイツリー線浅草駅から徒歩8分東京都台東区浅草6丁目19-4 ヤマヨシビル1F03-6721-1799(代)10:00-17:00(平日のみ)
shu

因みにですが、この「エコアルフ浅草ショールーム」の丁度反対側に構える「TERASAWA」というパン屋さんは浅草の中でも人気のパン屋さんで、おいしい生クリームコロネを買い求めにやってくるお客さんでいつも賑わっています。僕も何度か食べたことがありますがとてもおいしいので、是非ショールームに立ち寄った際はこの「TERASAWA」さんにも立ち寄ることをおすすめします!

余談でした!笑

行き方は非常に分かりやすく、ショールーム自体も中に入りやすい印象を受けました!

エコアルフ浅草展示品紹介

それではここから僕が訪れた日(2021年7月7日)に展示されていた展示品の数々をご紹介していきたいと思います。

展示されている製品のどれもが「エコアルフ」が掲げる「理念」が貫かれており、まだ市場に出回っていない面白いユニークな製品もありました!

30分前後の限られた時間でしたが、終始心が躍り続けました。

ハヤシコーポレーションのスタッフさんが付きっ切りで接待してくださったおかげですね!

その節はありがとうございました!

1、ひのきのかおり「森のタンブラー」

エコアルフ商品

浅草に本社のある「アサヒビール社」と「パナソニック社」が合同で開発した「タンブラー」です。

この「タンブラー」の主成分の内65%は、麦芽の廃材(セルロース)から出来ています!

ひのきの香りがほのかにします。

2、ペットボトルで出来た「ダウンジャケット」

エコアルフ商品

不要なペットボトルでできた「ダウンジャケット」です。

2Lのペットボトル70個分から1mmの「ファブリック」素材が生成できます。

「エコアルフ」の真骨頂とも言える「サステナブルファッション」です!

3、和紙で出来た「Tシャツ」

エコアルフ商品

こちらは何と「和紙」で出来た「Tシャツ」です!

主成分の49%が和紙で出来ている為、環境に優しいです!

因みにですが、我々は平均4回程しか同じ「Tシャツ」を着ないらしいですよ!

shu

そんな回数しか着ないのにすぐに新しい「Tシャツ」を買ってしまうのは本当にもったいないですね!

「和紙」で出来た「Tシャツ」、是非、商品化してほしいですね!

4、大麦からできたストロー

エコアルフ商品

これは「大麦」から出来たストローです。

大麦100%なので、使った後はそのまま捨てる事が出来ます!

無くなるまで切って何度も使えます!

ただ繰り返しの使用は難しいとの事でした!

5、長坂真護さんコラボ「Tシャツ」

エコアルフ商品

こちらはアフリカで主に活動する「長坂真護」さんと「エコアルフ」がコラボした「Tシャツ」です!

長坂真護さんは世界中を飛び回り、不必要な廃材で作品を制作する「芸術家」です。

製作したアートの売り上げで、アフリカのスラム街に「学校」を建てたり、「ミュージアム」を設立したりしております。

6、アシの繊維や服。

エコアルフ商品
「アシ」の繊維を束ねたもの

河川及び湖沼の水際に生えている「アシ」という名の植物があります。

とても背が高く、本来川の水をきれいにする役目を持ちますが、大量発生してしまうと、逆効果になります。

それを定期的に刈り取りとり繊維化することで、服などの材料として活躍が期待されます!

浅草ショールームに行った感想

ここまでエコアルフ浅草ショールームの展示品をいくつか見てきました。

限られた時間の中だったのでこのショールームの全展示品をご紹介することはできませんでしたが、それでも僕の興味のある展示品に関してひとつずつ丁寧に教えてくださいました。

「エコアルフ」の理念にかなった展示品の数々を目の当たりにし心が躍るのと同時に、「サステナブル」な工夫をしていくのはとても大変だろうなと感じました。

実に楽しい時間を過ごすことが出来、また訪れたいと思えるショールームでした。

エコアルフ閉店に関する最終疑問

エコアルフの親会社は?

三陽商会です。この三陽商会は2020年3月よりスペイン生まれのサステナブルファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」の日本での展開をスタートさせ、直営店及びECにて商品を販売しています。

エコアルフの売上はいくらですか?

現在はスペインをはじめドイツ、オーストリアなど欧米6カ国に直営店と卸事業を展開し、19年12月期の売上高は2000万ユーロ(日本円で約25億円)だと予想されています。

エコアルフが閉店!?事業内容や新規取り組みについて、まとめ

ここまで「エコアルフ」の取り組みをみてきました。

元々はスペインのサステナブルファッションブランドですが、そのエコアルフが日本にやってきたのは2019年のこと。

それからは実店舗を数多く展開し、今後の活躍にも期待がかかります。

また今回ご紹介した浅草ショールームやオンラインストアを通して、その活動はより広く人々に伝わっていくことでしょう。

今回実際に浅草ショールームを訪れて僕もすっかりこの「エコアルフ」の虜になってしまいました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

読んでくださってありがとうございます。もし良ければシェアお願いします。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次