勉強は大切です。
なぜなら勉強をすることで「知識」が蓄えられるからです。
その知識は例えば、お金を稼ぐ手助けにもなるでしょう。
また緊急時に自分を守る術にもなるはずです。
もしかしたらその「知識」があることによって、気になっている人から褒められるなんてケースもあるかもしれないですね。
いずれにせよ「知識」は必要です。
ましてや現代は「情報社会」だとも言われており、「知識」があるのとないのとでは生き方がまるで変わってきます。
自分を守れるかどうかも、豊かに生きていけるかどうかも全て「知識」次第というわけです。
しかしそんな「知識」も勉強をしないことには身につきませんよね。
本記事では社会人にとってどれだけ勉強が大切か?
あるいはどういったことを勉強すればいいのか?
そして忙しい現代人にとっておすすめな勉強方法とは何か?をお伝えしていきます。
たった一度の人生、豊かに生きるために「勉強」というコンテンツに関して今一度焦点を当ててみましょう。
勉強が社会人にはなぜ必要か?
それではまずなぜ勉強が必要なのでしょうか?
社会人だから必要なのか?
学生だから必要なのか?
今の時代だから必要なのか?
まずは現代における「勉強」のあり方と我々の関係性について明らかにしてみましょう。
- 社会は厳しいところ、自分を守る術は勉強しかない
- これからますます情報社会になっていくから
- 勉強しなければどんどん差がつく
- 勉強の楽しさは社会人になってから知ることができるから
- 社会人になると勉強への意欲が増すから
- 勉強はできる限り若いうちに始めたほうがいい
社会は厳しいところ、自分を守る術は勉強しかない
社会は厳しいところです。
例えば自分がライオンで、サバンナに生きていて、天敵などほぼいない生活を送っていれば「勉強」など必要ありません。
しかし我々はそうではありません、
人間なのです。
そして我々が普段身を置いている「社会」はとても怖く厳しいところです。
自分を守る術は勉強して「知識」を蓄えるしかないのです。
これからますます情報社会になっていくから
どんなに力があっても、この「社会」においてはなんの役にも立ちません。
どんなに容姿端麗でもそれだけでは生きていけません。
どんなに「武術」が優れていても、それだけでは生きていけないのです。
これが例えば剣術の存在が認められている江戸時代であれば「己の力」や「己の剣」だけで生きていくことができるでしょう。
しかし残念ながら時代は変わってしまいました。
今は「情報社会」です。
武術だけ磨いていればいいという時代ではなく、力を持っていれば何をしても許されるなんてことはありません。
例えば現代においてはどんなに有名な人でもSNSでの発言が正当なものじゃなかったり、コンプライアンスに抵触するようなものであれば一気に世間から袋叩きに遭います。
そして抹殺されてしまうのです。
一般人である我々なんてもっと脆弱なわけですから、生きる術をきちんと学ばなければいけません。
それが「知識」であり、「勉強」です。
勉強しなければどんどん差がつく
現代はそんな様相なので、気づいている人はどんどん勉強をしています。
そして知識を蓄え、豊かに生きる術を身につけたり、お得な生き方を実践できたりするのです。
なのでそれに気づかずに勉強もしない人はどんどん取り残されていきます。
差がついていきます。
そしていつの間にか自分が不利な状況になっていたり、生きづらい思いをさせられてしまうのです。
例えば普段我々が目にすることの多いメールやライン。
知識のある人はそのメールで送られてくるURLを簡単に開いたりしません。
なぜならそれは「フィッシング」と呼ばれる詐欺の可能性が高いからです。
しかし知識のない人はそこでURLを開いてしまい、カード情報などの個人情報を抜き取られてしまう。
そして不正請求の被害にあったりするんです。
こういった些細なことでも現代においては大事件につながるし、そんなことでも知識があるのとないのとでは雲泥の差が出るということです。
勉強の楽しさは社会人になってから知ることができるから
シリアスなことばかり言ってしまい申し訳ございません。
ここで少し見方を変えましょう。
勉強は社会人になってから真にその楽しさを知ることができると思います。
なぜかと言われるとわからないのですが、幼少期に比べて確実に社会人になってからの方が、物事に対する関心が出てくるからだと思います。
頭が冴えてくるというか、脳の容量が増えるからと言ってもいいかもしれませんね。
ニュース番組を観るのが楽しくなったり、本も楽しく読めたりします。
そしてこれは一論ですが、人間社会において「知識」こそが生きるか死ぬかの命運を握っているということを本能ながらに感じられるようになったからだと思うんですね。
社会人になると勉強への意欲が増すから
うまくは言えませんが、体が水のように知識を欲しているというか。
それも先ほどと同じように頭が冴えてくるというか、脳の容量が増えるからなのかもしれません。
だから勉強が幼少期の頃に比べて楽しくなるんだと思うんです。
例えばその勉強がお金につながるというのであれば、大人は真剣に勉強します。
社会人になるとどんどん「お金」に興味が湧きますからね。
子供だとなかなか「お金稼ぎ」なんて興味のないコンテンツですよね。
またこれは余談ですが確実に明治時代の社会人より今の令和時代の社会人の方が「お金」に関する欲求は大きいと思います。
いずれにせよどんなコンテンツにしても、わからないことがわかるようになったり、知識を蓄えるというのは、大人も子供もそうですが、本当に楽しいことなんです。
なので大人になってからは結構忘れがちだったと思うんですけど、実は「勉強」というのはいつの時代もそうでしたが人間にとっての最高の喜びだったんです。
特に現代において社会人が数学を極めるために再度勉強するようなことはありませんが、お金のことだったらいくらでも勉強したいと思うはずです。
そして「お金」に関する学びを深めていくことで、社会のルールがわかったり、世の中のあり方というものがわかってくる。
それがめちゃくちゃ楽しいことなんですよね。
情報社会の現代においても、最高の娯楽はこの「勉強」だと思うんです。
わからないことも多い時代ですからね。
勉強はできる限り若いうちに始めたほうがいい。
本来楽しい勉強。
若すぎるとその楽しさには気付けないので、多くの人が社会人になってからこの勉強の楽しさに気付くことができます。
しかし同時にその勉強はできる限り若いうちに始めた方がいいです。
50代から熱心に始めたとしても人生はもう半分終わってしまっています。
それに年をとりすぎると脳が固まってしまい、蓄えられる知識量が少なかったり、覚えられなくなったりします。
だから楽しい勉強は「社会人」のうちに、特にその中でも20代後半から30代のうちに始めた方がいいです。
覚えが良い時期ですので、勉強したことをどんどん吸収していけます。
若いうちに勉強しておくことで、30代や40代といった一番人として脂がのっている時期に差をつけられるはずです。
社会人のうちに勉強した方がいい事とは?
それでは具体的に社会人のうちにどういったことを勉強すればいいのでしょうか?
- 世界の情勢や常識の勉強
- コンプライアンス、マナーの勉強
- お金の勉強
- 健康の勉強
- 個人の稼ぎ方の勉強
- 現在のトレンドの勉強
世界の情勢や常識の勉強
まずは「世界情勢」ですね。
現在世界ではどういったことが起きているのか?
今世界で話題になっていることはどういったことなのか?
こういったことは常に勉強しておいた方がいいです。
なぜなら価値観を広げられるからです。
ご存知の通り地球には日本だけでなくたくさんの国と地域が存在します。
日本だと常識だと思っていることも世界では非常識だったりすることもよくあります。
価値観にとらわれすぎると、柔軟な考え方もできなくなってしまいます。
価値観や先入観は得てして、人間に不都合な状況をもたらします。
人と人の争いもほとんどがこの価値観によるものです。
そういった状況に陥らないためにも世界情勢や世界の常識を勉強しておくといいと思います。
コンプライアンス、マナーの勉強
社会人になると、人との付き合いが多くなります。
様々な場所に様々な人がいるわけですが、人とうまくやっていくためには「コンプライアンス」と「マナー作法」が大切です。
例えば「コンプライアンス」を知らないために、自分の発言で誰かを傷つけたりセクハラをしてしまったりします。
いわゆる常識というやつですが、この「コンプライアンス」や「マナー」を知らない人が結構いるんですね。
そしてそういったことを知らないために、嫌がられる存在になったり、除け者にされたり、下手をすれば犯罪者になったりしてしまうわけです。
結構現代においては死活問題なので、学ぶというよりは学ばなければいけない問題かもしれませんね。
お金の勉強
先ほどから話にあがっている「お金」に関しても勉強した方がいいです。
例えば「円」が現在どれくらいの価値があるのか?とか。
銀行にお金を預けた方が得なのか?投資をした方が得なのか?
賃貸の方が得なのか?分譲の方が得なのか?
「お金」の勉強をするだけで、本当にお得に生きることができたりします。
言い方をかえれば「お金」の知識がないだけで、本当に多く損をしていると思うんですね。
生きる上で、「お金」は本当に大切です。
「お金」を学ぶことは「生きること」を学ぶようなものなので、勉強は必須です。
健康の勉強
「健康」の勉強もしましょう。
私もこの「健康」に関しては結構勉強しながら、このブログでも発信しています。
どういった食べ物が健康に良いのか?
また何時に食べると消化や代謝がいいのか?
どういう行動が健康に良いのか?
またその中でもどういうスポーツが健康にいいとされるのか?
生きる上で「健康」より大切なものなどありません。
全ての起源がこの「健康」だからです。
なので大金を払ってでも欲しいのが「健康」です。
そんな「健康」も勉強することによって、手に入るものがあります。
だから「健康」に関しては常に勉強するように心がけたいですね。
個人の稼ぎ方の勉強
あとは私の場合「個人の稼ぎ方」についても勉強するようにしていて、あなたにもお勧めしたいです。
というのもやっぱり「お金」が欲しいからなんですね。
しかし基本的に社会人は「会社」に給料をもらうしか、お金を手にいれる方法はないわけじゃないですか。
もし仮に所属する企業の給料がめちゃくちゃ低かったりしたら、大好きな「お金」を稼ぐことなんてできなくなりますよね?
私の場合、まさにそのような状況で、そこで「個人の稼ぎ方」について学ばなければいけないなと思ったんです。
私の場合その方法として「ブログ運営」に行き着いたわけで、実際にブログ運営を始めたのが2021年くらいのことでした。
今ではこのブログだけで独立できるほどにもなりましたが、元を正せばそういった背景があったわけです。
やっぱり個人で稼ぐのは楽しいですよ。
心に余裕が生まれますし、誰にも邪魔されずに済みます。
しかもそのためにはいくらでも勉強できますし、その勉強している時間もとても楽しかったりするんです。
未来を変えることもできますし、実際に変えることができました。
そのきっかけは全て「勉強」だったんですね。
もちろんこれで終わろうとは思っていません。
どんどん稼げるようになりたいので。
そのためにはまだまだたくさん勉強が必要だとも思っています。
あなたもぜひ「個人の稼ぎ方」について知見を深めていきましょう。
ちなみに私が今勉強しているのは次に来ると言われている「NFT」に関してです。
あとは今一番使われているSNSはどこか?そういったことにもアンテナをはっておくことで、新しい稼ぎ方が思い付いたりするかもしれません。
現在のトレンドの勉強
これに関しては私はそこまで重要だとは思っていませんが、余裕があれば現在のトレンドに関して勉強するのもお勧めです。
例えば今はやっているファッションだとか、芸能人だとか、ブランドだとか。
そう言ったことを知っておけば、人とコミュニケーションをとる際に話のネタになります。
でもメリットといえば本当にそれくらいですね。
トレンドなんてものは一過性にすぎず、ほとんどのものがあっという間に忘れ去られていきます。
しかし決して「勉強」自体は無駄にはなりませんので、余裕があればこうしたことも学んでみてはいかがでしょう?
社会人におすすめな勉強方法
それでは我々社会人はどのように勉強すればいいのでしょうか?
昔と違って時間もあるわけではないので、効率的な勉強方法を学んでいきましょう。
- 書籍やニュース、kindleなどで知識のインプット
- SNSやブログで自分の思いをアウトプット
- スマホを見る時間、ゲームをやる時間を無くす
- 一日をタスクわけし、必ずこの時間が勉強という時間をつくる
書籍やニュース、kindleなどで知識のインプット
勉強にはまず「インプット」が非常に大切になります。
「インプット」とはつまり「学び」ですね。
書籍などで知識を蓄えることを言います。
そして知識を蓄えることで、知識量が増え、情報の引き出しが増えます。
情報量が増えれば、そのトピックに関してまずは「知っている状態」にはなることができます。
なのでいかに効率よく「インプット」できるかが問題です。
そんな時「書籍」はもちろん「ニュース番組」を積極的にみることがお勧めなインプット方法です。
あとは新聞もいいですね。
スマホやテレビでは扱われないような情報も載っていますので。
また最近では「kindle」といったスマホでも書籍を楽しめる電子書籍サービスもあるので、書籍を持ち歩きたくない人はこうした「kindle」を利用してもいいでしょう。
サービス名 | Kindle Unlimited |
料金 | 月額980円 |
対象者 | アマゾン会員であれば誰でも |
対応端末 | スマホ(iPhone/Android)、タブレット(iPad、Androidタブレット、Fireタブレット)、パソコン(Windows PC、Mac) |
タイトル数 | 和書、洋書200万冊以上 |
ジャンル | 「本」、「漫画」、「雑誌」 |
無料体験期間 | 30日間 |
この「kindle unlimited」では約200万冊以上が読み放題となり、その上気になる書籍があればダウンロードをしていつでも好きな時に読み返すこともできます。
まずはどんな勉強をするにも効率の良い「インプット」の体制を整えることから始めましょう。
SNSやブログで自分の思いをアウトプット
しかし勉強は「インプット」だけしてればいいというわけではありません。
反対の「アウトプット」も大切です。
「アウトプット」とは、自分で情報を発信したり書き残したりすることですね。
また仕入れた情報をノートやメモアプリに書くだけでなく、自分がそのトピックで感じた感想も書くといいと思います。
そうすれば勉強したことを、自分の物にすることができて、より強く脳に記憶させることができます。
最近はSNSやブログがあるので、そういったツールも使ってみるといいと思います。
私はブログをお勧めしますが(その理由については後述します)、SNSも最高のアウトプット実践場所です。
自分の思いを発信することで、関心のあるユーザーや同じ意見を持つユーザーと意見交換できたり、そこから交友関係を作ることだってできます。
自分はこういう思いを持った人間だということを社会に簡単にアピールでき、アピールするのはとても大切です。
単なる勉強の一環として行なった発言が社会を変えるきっかけにもなるかもしれません。
スマホを見る時間、ゲームをやる時間を無くす
効率の良い勉強方法については今述べた2つが主なやり方になります。
またこれも重要なことですが、勉強の方法が分かってもそのための時間を確保しなければ勉強は成立しません。
そんな時スマホを見る時間を極力なくすだけで勉強の時間に充てることができます。
社会人はとにかく時間がありません。
一日のうちに自分の自由な時間などほぼあってないような物です。
そんな貴重な時間を勉強に回さなければいけません。
スマホなどをみている時間は本当にもったいないのです。
スマホで勉強をしているのであれば話は別ですが、スマホでネットサーフィンを行なったり、インスタグラムを延々とみていたり、ゲームをしているようではいつまで経っても勉強の時間を作ることなどできません。
一日をタスクわけし、必ずこの時間が勉強という時間をつくる
また一日のうちに必ずどんなことがあってもこの時間は勉強するという時間を設けることもお勧めなやり方です。
例えば普段より1時間起きて、その時間をインプットの時間にし、お昼休みの30分をアウトプットの時間にするなど。
仮にそれ以外の時間は何もしなくても、こうすることで1時間半も勉強の時間を作ることができます。
人間はメリハリが重要です。
普段の日常にいきなり勉強というコンテンツを作ろうとしてもそれはなかなか難しいし、ルーティンとして定着もしません。
なので勉強を含んだ新しい日常に作り変えてしまうのです。
勉強ができる人は必ずこの手法を用いています。ぜひ参考にしてみてください。
社会人の勉強の頻度は?
忙しい社会人。
どれくらいの人がどれくらい勉強をしているのでしょうか?
今の社会人はどれくらい勉強している?
ここに驚くべき統計があります。
総務省統計局が発表した令和3年社会生活基本調査によると、国内における社会人の勉強時間の平均は一週間になんと「7分」だけだということです。
一週間に7分ですよ?
少ないですよね。
してる人はしてるでしょうけど、みんなほとんど勉強なんてしていないんです。
日本人らしいのでしょうが、危機感に欠如してますよね。
これでは国外と競争しても勝てるわけがありません。
何かあったときに自分を守ることもできません。
しかしこれが実態です。
はっきりと言えることは勉強すれば確実に差をつけることができます。
全く勉強をしていな人の割合
つまりこれは100人いれば3人しか勉強をしておらず、残りの97人は全く勉強をしていないということなんですね。
勉強をしていないくせに不満ばかり言うのが日本人の特徴です。
国が悪いとか、会社が悪いとか、不景気だとか。
こういった不満ばかり言う人のほとんどが勉強も何もしていません。
勉強も行動も何もしていないのに、それは他人に全権を握られても仕方ないですよね。
勉強を楽しいと思っている人の割合
100人のうち3人しか勉強をしていない現実。
なので勉強をすれば確実に上位に入ることができます。
また面白いことに勉強をしている、ほとんどの人が勉強を楽しいと思っているんですね。
それは100%に近い統計です。
勉強をしている人は知識量が増えることに喜びを覚えます。
また自分だけで人生を切り開く力も備わるので、勉強が楽しくてしょうがないのです。
私もそうですが、自分のためにやっているからほとんどの人が嫌々やってないと思いますね。
そんな人からすれば勉強はドラクエのレベル上げに近い感覚があると思います。
世の中に不平不満を言うわけでもなく、毎日淡々と勉強をし、レベルを上げていく。
それが人生の醍醐味ではないでしょうか。
できれば毎日勉強をしましょう。少しの時間でもいいので
なのでできる限り、勉強をしましょう。
勉強をすれば必ず上位に入ることができます。
その勉強はさまざまな形で成果として現れるはずです。
なぜなら国内のほとんどの人が勉強などしないのですから。
例えば会社の給料が上がったり、個人で稼げる額が増えたり、コミュニケーションが上手になったり、話が上手くなって異性からモテたり。
勉強をすることでさまざまな恩恵にあやかれるはずです。
なので少しの時間でもいいので毎日勉強をしてみてください。
初めは10分でも構いません。
無理なく始めて少しずつそこから勉強の時間を増やしていければいいのです。
勉強したい社会人になぜブログ運営がおすすめなのか?
ここからは余談です。
先ほど勉強方法のトピックで、お勧めなアウトプット方法として「ブログ」の話があったと思います。
私も実際にこの「ブログ」を使ってアウトプットを行っているのですが、ここではなぜ「ブログ」が勉強したい社会人にとってお勧めな方法なのか?
その理由について述べてみたいと思います。
時間のある方は読んでみてください。
- 勉強しながら収益を生み出せる
- 勉強したいことをジャンルにできる、そしてさらに知見を増やすことができる
- 好きなことを発信するだけでいい
- インプットとアウトプットの習慣が身に付き、発信がうまくなる
1、勉強しながら収益を生み出せる
ブログはまず収益を生み出すことができます。
勉強がてらに稼げるようになるのです。
ブログの収益化の方法は主に「広告収入」です。
まず自分が勉強したいトピックに関する記事を書くとします。
そうですね、例えば「ユーチューバーの一ヶ月の平均給料は?」みたいなものを書くとします。
その記事を公開すると自動でGoogleやbing、yahoo!などの検索エンジンにその記事が自動で登録されるんです。
すると昼夜問わず不特定多数の人が自分が書いたその記事を読みに来てくれるわけですが、その際に自分の記事に広告を貼っておけば、その広告がクリックされたり、その広告からユーザーが商品を購入してくれたりすれば、それだけであなたに報酬が支払われるんです。
詳しくは知る必要はありませんが、今話に上がった「クリックされるだけで報酬がもらえる仕組み」を「アドセンスプログラム」。
また「広告からユーザーが商品を購入してくれるだけで報酬が支払われる仕組み」を「アフィリエイトプログラム」といいます。
現在この両者がブロガーの収益源となっております。
またそのどちらのプログラムも審査なしで、誰でも簡単に本日からでも始められるようになります。
これってとってもお得だと思いませんか?
ブログであればアウトプットの場にもなるのですが、勉強がてらにお金儲けができてしまうんです。
しかも自分のブログを持っているだけでいいんです。
ブログ開設にはサーバー代がかかりますが、そんなものは月々1000円もしないくらいです。
勉強がきっかけでこのブログ運営を始める人も多く、しかもそのブログで生計を立ててる人も非常に多いんです。
さまざまな可能性を秘めているのがこのブログなんです。
記事後半でブログの開設方法についてもお伝えしまが、以下の記事を参考にしてもらえれば30分とかかからずに自分のブログを開設できちゃいます。
2、勉強したいことをジャンルにできる、そしてさらに知見を増やすことができる
つまりブログであれば自分が勉強したいことを発信ジャンルにしながら運営することができるんです。
例えば私は現在「NFT」に非常に興味があり勉強しているんですが、そんな「NFT」に関して勉強して分かったことを、記事のネタにできるんです。
自分のアウトプットの場にもなるし、どんどん勉強して、どんどんネタを増やせばその分多くの記事を公開することことができ、さらに収益を生み出すことができます。
そして勉強のおかげでより多くの知識を蓄えることができるというわけです。
知識も蓄えられるし、お金も稼げる。
まさに一石二鳥というわけです。
3、好きなことを発信するだけでいい
しかもこのブログでジャンルに据えられるのは何もかしこまったジャンルでなくても構いません。
どんなジャンルでもいいんです。
好きなアニメや、漫画、アイドル。そういった自分の趣味にまたがるものでもこのブログであれば発信が可能です。
好きなものをより好きになれるし、より好きなものに関する知見を増やすことができます。
また好きなアイドルやアニメに関して学んだことを発信し続ければ、同じようなファンと繋がれるきっかけにもなるかもしれません。
ブログであれば好きなことで稼いでいけるようになるんですよ。
4、インプットとアウトプットの習慣が身に付き、発信がうまくなる
先ほども言った通り、勉強は「アウトプット」と「インプット」このどちらのフェーズも必要になります。
このブログであれば書籍で調べたことを、このブログを通して発信することができるので、その2つのフェーズを一気に解消できるんです。
また発信の癖がつき、ブログだけでなくSNSも普段使いできるようになります。
しかもSNSだと結構発言に躊躇してしまうシーンがあると思うんですが、ブログであれば誹謗中傷の被害に遭うことも少ないので、伸び伸びと発信することができます。
勉強をしたい社会人におすすめなブログの始め方
お待たせ致しました。
それではここからブログの開設方法について解説していきます。
ここではブログ開設までの流れだけを解説しますので、より詳しいやり方については以下の記事を参考にしてください。
まずは流れだけでも見ておきたいという人はこの先も読み進めていただき、そんなのはいいから実際に開設したいという人は上の記事を参考にしてください。
「ワードプレス」を開設するまでの手順は大きく分けて以下の通りです。
- サーバーを契約する
- 独自ドメインの取得
- ワードプレスのインストール
1、サーバーを契約する
まず「ワードプレス(ブログ)」を開設する為にはレンタルサーバーと契約する必要があります。
この「サーバー」に関してあなたも一度くらいは耳にしたことがあるかもしれませんね。
例えば自分のブログを「家」とするならこの「サーバー」は「土地」にあたる部分です。
土地(サーバー)がなければ家(ブログ)を建てることができないのと同じように、サーバーの契約が「ワードプレス」開設には必須となります。
なのでまずは「レンタルサーバー」と契約して、ブログを開設するための「土地」を確保しましょうということですね。
「サーバー」を利用するにあたっては、月々掛かる料金はどのレンタルサーバー会社と契約しても月々平均「1000円」程度で済みます。
2、独自ドメインの取得
サーバーを契約したら続いて行うことは、独自ドメインを取得することです。
先程の画像を今一度ご覧ください。
サーバーを「土地」とし、ブログを「家」とするなら、このドメインというのは「住所」に該当します。
当「shu blog」で言うならば、shuares.comの部分に該当するものです。
例えばお家を建ててお友達を自分の家に招きたい時、この「住所」がないと友達に家の場所を正確に伝えることが出来ず、来てもらうことができませんよね?
それと同じようにブログにおいても、この「ドメイン」がなければ読者が自分のブログに訪れることができません。
なのでこのブログ運営には「ドメイン」が必ず必要となるんですね。
そのことを「独自ドメイン」と呼びます。
この「独自ドメイン」はサーバー契約と同時に簡単に取得できるので安心です。
基本的に自動で付いてくるものと思ってもらってOKなので、そんなに難しく考えなくても大丈夫です。
ドメインの決め方に関しては以下の記事も参考にしてください。
3、ワードプレスのインストール
「サーバー」を契約し、「独自ドメイン」まで取得出来たら最後にワードプレスをインストールしていきます。
その際「エックスサーバー」の「クイックスタートサービス」を利用すれば、
- サーバーの契約
- ワードプレスのインストール
- その他SSL設定
など初心者には難しいとされる初期設定まで自動で一気に行ってくれるので、非常に便利です。
「エックスサーバー」とは国内No.1のシェア率を誇るレンタルサーバー会社です。
セキュリティが盤石な点や、最速のサイト表示スピードを誇る点が特徴で、名実ともに国内No.1の呼び声が高いレンタルサーバーです。
またこれまではこの「ワードプレスのインストール」が初心者の方からすると難しいとされていて、初心者の方が挫折してしまうポイントでもあったんです。
しかしそういった煩わしさも、この「エックスサーバー」であれば難なく解決できます。
詳しくは再度以下の記事を参考にしてもらえればと思いますが、以下の記事ではそんな「エックスサーバー」を利用したブログ開設方法を提案しており、安心かつ早く自分のブログを手に入れることができます。
勉強ブログを始めたい社会人が最後に解消しておきたい疑問
- 社会人になってから勉強をする人にはどういう特徴がありますか?
-
社会人になってから勉強を続ける人にはいくつか共通の特徴があります。
- 自己管理能力: 社会人は自分自身で勉強のスケジュールを立て、自己管理する能力が求められます。勉強時間を確保し、目標を達成するために計画的に行動します。
- 目標設定: 目標を設定し、それを達成するために勉強に取り組みます。具体的な目標を持つことは、モチベーションを高める要因となります。
- 持続性: 勉強は継続的な取り組みが必要です。社会人になると忙しい日常生活の中で勉強を続けるためには、持続的な努力と忍耐が必要です。
- 効率的な学習: 限られた時間を最大限に活用するために、効率的な学習方法を習得しようとする傾向があります。情報を整理し、重要なポイントに焦点を当てることができます。
- 勉強ブログのメリットは?
-
勉強ブログを始めることにはいくつかのメリットがあります。
- モチベーション維持: ブログを通じて自分の勉強進捗や成果を公開することで、他の人に見られることからモチベーションが高まります。読者からのフィードバックや応援も励みになります。
- アウトプットの強化: 勉強ブログを書くことは、自分の理解を深め、学んだことを整理する良い機会です。情報をアウトプットすることで、自分の知識が定着しやすくなります。
- コミュニティ構築: 同じ趣味や勉強対象を持つ人々とコミュニケーションをとる機会を提供します。他のブロガーや読者との交流から、新たな学びや洞察を得ることができます。
- 記録と振り返り: ブログは自分の勉強の記録として役立ちます。過去の投稿を振り返り、自分の成長を確認することができます。
- 勉強が続かない理由は何ですか?
-
勉強が続かない理由は個人によって異なりますが、以下は一般的な理由のいくつかです。
- モチベーションの低下: 勉強を始めたばかりの頃はモチベーションが高いが、徐々に低下してしまうことがあります。目標や報酬を明確に設定することでモチベーションを保つ助けになります。
- 時間の不足: 仕事や家庭の忙しさが勉強時間を割く障害となります。時間管理や優先順位の設定が必要です。
- 学習方法の適応不足: 適切な学習方法を知らないか、使いこなせていない場合、勉強が効果的でなく続かないことがあります。効果的な学習方法を探求することが重要です。
- 目標の不明確さ: 具体的な目標が不明確な場合、勉強の方向性が定まらず、続かなくなることがあります。明確な目標設定が必要です。
- ストレスや疲労: 長時間の勉強や仕事によるストレスや疲労が勉強のハードルになることがあります。適切な休息とストレス管理が必要です。
勉強ブログを始めよう!たった一度の人生のために!
ここまで勉強の大切さ、そしてブログというツールがいかにその手助けになるかについて解説してまいりました。
勉強はとても大切です。
自分の身を守るため、そして豊かな人生を送るため、我々ができることといえば勉強くらいしかないんです。
しかし本記事でも解説してきた通り、国内において勉強している人なんてほとんどいないんですね。
実に嘆かわしい事態です。
なんの勉強もしていないのに、愚痴ばかり言ってる。
分かったように生きている。
それだとあまりにも悲しくないですか。
たった一度の人生、将来的に後悔しない為にも、この瞬間から勉強を始めてみましょう。
勉強は最高の娯楽でもあり、最高の武器です。
必ずや今日の学びが、将来のあなたを助けてくれることでしょう。
コメント