個人によるブログ副業が、今めちゃくちゃ人気ですよね?
私も2021年の初頭よりこの「個人ブログ」を始めた一人なのですが、最近になってほんとうにこのブログを始めた人が増えたなぁと感じているんです。
個人ブログはただしいやり方と「継続力」さえあれば、だれでも稼げるようになりますからね。
それに自分の書いた記事は、インターネットに自動で登録されるので、仮に寝ている間でも収益を生み出してくれるんです。
本当にこの「ブログ運営」はメリットだらけというわけです。
そんな中、あなたもこれからブログをはじめてみたいと思っているお一人のはずです。
しかしいざこの「ブログ」を始めてみたいと思うものの、どのような「ブログジャンル」を選べばいいのか悩んでいるはずです。
個人ブログで稼ぐためには、この「ブログジャンル」が非常に重要ですからね。
むしろこの「ジャンル選定」が全てといっても過言ではないんです。
そのくらいこの「ブログジャンル選定」というのは重要なことなので、現在慎重になっているあなたは間違っていないんです。
やみくもに始める人は多いですからね。
そしてそういった人は稼げなくて終わってしまうんです。
繰り返しになりますがブログで稼ぐためには「正しいブログジャンル選定」が必要となります。
そこで今回、これから「個人ブログ」を始めてみたいと考えていて、「ブログジャンルがなかなか決まらない!」と悩んでいるあなたのためにどのようなブログジャンルを選べばいいのか?また、そのブログジャンルを選ぶ際の注意点についてお伝えしていこうと思います。
本記事を参考にしてもらえれば、正しいブログジャンルの選定ができるので、本日から自信をもってブログ運営を始められますよ!
前置きが長くなってしまいました。
それでは参りましょう。
ブログジャンルを決めるのは何故大切なのか?
実際のブログジャンル選定についてみていく前に、ここではまず「何故ブログジャンルを決めることが大切なのか?」その理由について「3つ」ほどみていきたいと思います。
- ブログジャンル選定をしっかり行わないと稼げない
- ブログジャンル選定をしっかり行わないとブログの方向性がわからなくなる
- 一人の個人ブロガーが戦うということ
ブログジャンル選定をしっかり行わないと稼げない
正しいブログジャンル選定の必要性としてまず挙げられるのが、きちんと行わなければ稼げないからということが挙げられます。
そもそもなぜブログを始めたか?というと、「稼ぎたいから」ですよね。
稼ぐ必要が無ければブログジャンルなんて決めず、好きなことを書けばいいし、そもそもブログなんて始めなくてもいいのです。
しかしこのブログで「稼ぎたい」と思う以上、正しくブログジャンルを選定する必要があるし、個人でも稼げるブログジャンルを選定しなければなりません。
というのも、ブログで収益を得るためには何よりもまず自分のブログが多くの人に読まれるようにならなければならないんですね。
多くの人に読まれるから、自分のブログ内にはった広告から成約が発生したり、クリックが発生したりするわけです。
なのでまずは自分のブログが読まれなければ「稼ぐこと」ができないということを念頭に置くべきなんですね。
それでは、多くの人に自分のブログが読まれるためにはどうすればいいのでしょうか?
もちろん、需要の少ないジャンルを選んでしまってはいけないし、企業や強敵が多く参入するジャンルを選んでしまってもいけませんね。
何故ならそのようなジャンルに参入したところで、例えば前者であれば、そもそも読みに来るユーザーがいないという状況になるし、後者であればサイト規模やサイト能力で劣ってしまい、読まれないという状況になってしまうからです。
そういったことを免れるために、きちんとしたブログジャンルを選定しなければならないということなんですね。
ブログジャンル選定をしっかり行わないとブログの方向性がわからなくなる
また、ブログジャンル選定をしっかりと行わなわなければ「ブログの方向性がわからなくなる」という点も挙げられるでしょう。
先程も述べた通り、ブログを始めてみたいと思っている人の大半は「収益化」を目標としているはずです。
そして「収益化」できるブログというのは正しいブログ運営を行っていかなければなりません。
記事を書くことにおいても自身のブログの方針に従って書いていく必要があるし、カテゴリーやタグ付けなどをする際も、自身のブログ方針に沿った構築を緻密にしていく必要があるのです。
そうした細かい技術が、ブログで成功するためにはどうしても求められるんですね。
ただ闇雲に記事を書いていったり、サイト設計をしていけばいいというものではないのです。
そうなった際、自分のブログジャンルがしっかりと定まっていれば、書くべき記事内容もわかってくるし、細かいサイト設計を行う際に迷わなくて済むのです。
これからこのブログを始めてみたいと考えている人は、どうかこのことを念頭においていただきたいのです。
ブログ運営は単なる、日記ではなく「個人起業」、「サイト運営」、「webサービス」としての位置付けになるということを。
だからこそ「ジャンル選び」からきちんと行っていかなくてはならないということを。
一人の個人ブロガーが戦うということ
また実際にブログジャンルを決めていく前に、抑えなければならない大切なことがあります。
それは我々は「たった一人の個人ブロガー」ということです。
どういうことか解説しますが、ここは大変重要になるポイントなので、ゆっくり読み進めていってくださいね。
というのも、ブログで稼ぐということは「インターネット上」に自身のブログを公開し、沢山のユーザーを確保していくということです。
つまり「主戦場」は「インターネット上」になるわけなんですね。
インターネット上ということは、強力なブロガーのみならず、企業サイトや、政府サイト、公式ファッションサイトなど本当に大規模なサイトがうじゃうじゃいます。
中には「マイベストさん」のように10000人体制で、サイト設計を行っている企業もあるのです。
またそういったサイトには「SEOのプロフェッショナル」がいたり、「サイトコーディネートのプロフェッショナル」がいたり、「優秀な外注ライター」が何人もいたりもします。
そういった強豪サイトがひしめきあう中で我々個人ブロガーというのは戦っていかなければならず、同時に多くのユーザーを確保していかなければならないのです。
なので当然我々個人ブロガーでも「手の負える」ジャンルを選定するべきだし、選定してはならないジャンルがあるというのはそういうわけなんですね。
つまり個人ブログで稼ぐためにはこの「ブログジャンル」というものが非常に重要となり、冒頭でもお伝えしたようにこの「ブログジャンル」が全てと言っても過言ではないのです。
ですからこれから始めてみようと思っているあなたには、是非慎重にブログジャンルを選定していってほしいというわけなんですね。
ブログジャンルを決める際のポイント
それではブログジャンルを選定する際に、我々はどういったことに注意して自身のブログジャンルを選定していかなければならないのでしょうか?
ここでは以下の「5項目」にわけて解説していきます。
- 専門性を発揮できるか
- 権威性を発揮できるか
- 継続できるか
- 収益化できるか
- YMYLジャンルではないか
1つずつ見ていきましょう。
専門性を発揮できるか
まずはそのジャンルで「専門性」を発揮できるかどうかという視点をもってみてください。
というのも現在の「グーグル」は「専門性」を満たしたサイトを上位表示させる傾向があるからです。
例えば「パンに関する記事が5あるサイト」と、同様に「パンに関する記事が10あるサイト」とでは、後者の「パンに関する記事が10あるサイト」の方が「パンに関する記事を書いた際に上位表示されやすくなる」んですね。
これがいわゆる「専門性のメリット」なんです。
なので自身のこれまでの経験や経歴を紐解いてみて、「専門性」が満たせるものがあるかどうかをまず考えてみて下さい。
その際、そこまで難しく考えなくてもいいと思うんですね。
例えばこれまでずっと「サッカー」をやってきたとか、「書道」をやってきたとか、「マックのバイト長いことやってきた」とか。
そういった長く積み上げてきた経験を活かすのもいいし、誰にも負けない趣味や好きなことがあれば、そういったことを活かしてみてもいいと思います。
なのでまずは自身に他者に負けない「専門性」を満たせるものがあるかどうか?ということを考えていただければと思います。
権威性を発揮できるか
続いてはそのジャンルを選ぶ際に「権威性」も発揮できるか?ということも考えてみて下さい。
「権威性」とは簡単に言えば、「そのジャンル」で「どれだけ名が知れているか?」ということです。
例えばあなたが「イタリアン料理」に関するブログを運営したいと思ったとします。
その際、あなたがこれまでに数々のコンクールに受賞した経歴があって、「イタリアン料理業界」でそこそこ有名で実績もあるのだとしたらそれが「グーグル」からも評価され有利に働くというものなんですね。
因みに「グーグル」がその「権威性」をどのように認識しているかと言えば、「サイテーション」と呼ばれる指標で判断しているのです。
この「サイテーション」とは、簡単に言えばSNSやインターネット上で、自身の名前やサイトが話題にあがることを言うんですね。
本当に実績のある方でしたら、SNSやインターネット上で話題にあがるはずだし、コンクール結果というのもインターネット上に残っている筈ですよね。
そういったことを「グーグル」は確かに認識していて、それを指標に用いているというわけです。
少し話は脱線してしまいましたが、ブログジャンルを選ぶ上で、このような「実績」や「権威」を反映しやすいジャンルがあれば確実にねらい目です。
継続できるか
またブログで稼ぐためには「中長期的な視野」が必要です。
そもそもこのブログはすぐに稼げるというものではないんですね。
というのもある程度「継続」し、「グーグル」から一定評価を得ることではじめて、自身の書いた記事が上位表示されやすくなり、多くのユーザーの目に触れられるようになるからです。
また同様に、「継続」してはじめて自身のブログにファンが付きはじめるからです。
なので「継続」こそがブログで成功するための秘訣になるのです。
仮にはじめは稼げるジャンルを選べたとしても、「継続」ができなければその「収益」は「一時的な物」で終わってしまうしんです。
なのでそのジャンルが継続できるかどうか?を考えてジャンル選びを行ってみて下さい。
その際自分が興味のあることや、好きなこと、勉強していきたいことなどを条件に含めると良いですね。
収益化できるか
また「ジャンル選び」の際、もちろんそのジャンルが「稼げるかどうか?」というのも非常に大切な条件になります。
ただこの「マネタイズ」に関してはそこまで難しく考えなくともいいと思います。
というのもこのブログ運営において、稼ぎ方はいくらでもあるし、自分の工夫次第でどんなに稼げないと言われているジャンルであっても必ずマネタイズすることができるからです。
それに初心者のうちから「そのジャンルが稼げるのか稼げないのか」なんてわかるはずがありませんからね。
なのでその辺はあまり気構えず、気楽に選んでいってほしいと思います。
ただそれでも「稼ぎやすいジャンル」というのは確かに存在するんですね。
それがどういったジャンルか?というと、例えば「アフィリエイト案件」が多かったりだとか、その「アフィリエイト案件」において「無料登録の案件」が多かったり、或いは認知度もそこそこあって、10年以上にもわたってASPとの提携が切られていないジャンルだったりというのが、それに該当します。
こうした案件を多く抱えているジャンルがあるのだとしたら、仮に競合が多くいてもねらい目だと言えます。
ブログジャンル選定で何より大事なのが「マネタイズ」です。
ブログジャンルを選ぶ際は、きちんとこの「マネタイズ要素」を満たしているかを確認するようにしましょう。
YMYLジャンルではないか
またあなたが選ぼうとしているジャンルが「YMYL」に抵触していないかもきちんと確認してからブログジャンルを選定して下さい。
「YMYL」とは、「Your Money Your Life」の略でグーグルが定義するお金や健康などユーザーの生活に直結する領域のこと。
なぜこの「YMYLの領域」を選んではならないか?というと、この「YMYL」ジャンルというのは人間の生活に密接にかかわるため非常に厳しい評価基準が定められているからなんですね。
- ニュース・時事問題:国際的な問題や、政治などの重要な問題
- 公共サービス・法律:一般的な生活を送るための情報
- 金融:投資や保険などの情報
- ショッピング:オンライン上でユーザーが商品を購入するECサイトなど
- 健康・安全:医療・病院関連・緊急時に必要な情報
- 人の集まり:人種や宗教、性別などについての情報
- その他:フィットネスや栄養、大学、就職など、人生の局面にかかわる情報
そしてこのような「YMYL」に関して、基準に沿っていないブログは一瞬にして検索圏外に飛ばされてしまうことがあるんです。
というのも、この「YMYL」という領域は人間の生活に密接にかかわる分、下手な情報や、根拠や確証のない情報を、インターネット上に公開するわけにはいかないんです。
根拠のない情報や、確証のない情報を上位表示さえ、そのせいで誰かの人生を台無しにでもしようものなら「グーグル」の信用問題に関わりますからね。
なので「グーグル」はこの「YMYL」に関しては厳重な評価基準を設けているし、その基準に沿っていないブログは一瞬にして検索圏外に飛ばしてしまうというわけです。
正直この「YMYL領域」に関しては企業サイトや権威サイトしか太刀打ちできないというのが現状です。
なのでどの個人ブロガーもこの「YMYL」を避けているんですね。
あなたがこれから選ぼうといているジャンルはこの「YMYL」に当てはまっていませんか?
きちんと確認してみて下さい。
ブログジャンルが決まらないあなたにおすすめなジャンル
以上、ここまでブログジャンルを選ぶ際のポイントについて「5つ」述べてきました。
是非今のことを参考に、自身の「ブログジャンル」を選定していってください。
それではこれより本題に入って参ります。
ここからはブログジャンルがどうしても決まらないと悩んでいるあなたに、とっておきなおすすめブログジャンルをご紹介していきたいと思います。
因みにですが、この「shublog」には以下の記事のご用意もあります。
こちらの記事でもおすすめなブログ運営ジャンルと、そのジャンルを選ぶ上でのポイントを本記事とは別の視点からご紹介していますので、宜しければご覧ください。
尚、両方の記事でご紹介している「おすすめブログジャンル」は共通しているので、どちらも安心して読み進めていったくださいね。
おすすめしたいブログジャンルは以下の通りです。
- 電子コミック
- サブスクリプションサービス
- 宅配食材/宅配弁当サービス
- メンズコスメ
- マッチングアプリ
ここでご紹介したブログジャンルはどれも「個人であっても稼げる可能性」が非常に高いものばかりです。
現に私もこの「shublog」以外にも、いくつかサイトを運営しておりますが、まさに上で紹介しているジャンルによって収益をうみだせております。
「ブログジャンルが決められない!」と悩んでいる方は、是非ここご紹介しているブログジャンルに決めてみてはいかがでしょうか?
それでは以下でひとつずつ確認していきましょう。
1、電子コミック
まず初めにおすすめしたいのは「電子コミック」ジャンルですね。
こちらのジャンルは「新規購入」もしくは「有料会員登録」で、一件あたり2000円を超える案件が多く用意されています。
なので成約までのハードルが低く、稼ぎやすいんですね。
またこの「電子コミックジャンル」をおすすめしたい理由は「レビュー記事」が書きやすいという点にもあります。
誰しもが「漫画」って大好きですもんね。
勿論私も大好きです。
つまり自分が「大好きなもの」って、記事にしやすく読者に訴求しやすいんですね。
例えば、あなたの通勤時間などの隙間時間で自分の好きな漫画を読むとします。
その際、読んだ漫画の感想だけでも記事が書けてしまうのですから。
そしてその漫画の良さを記事内で伝え、そこから「コミックシーモア」なり「まんが王国」なりの「無料会員登録広告」をはるだけで、成約が発生する可能性があるんですね。
その訴求のしやすさもこの「電子コミック」ジャンルのオススメポイントとなるでしょう。
また、現在この「電子コミック」に契約したいと思っているユーザー数が非常に多いこともメリットとしてあげられるんですね。
既にスマートフォンを使って隙間時間に漫画を読んでいる人が多いように、誰しもが隙間時間に漫画を読みたいと思っているんですね。
やり方次第で非常に稼げるオススメジャンルです。
2、サブスクリプションサービス
続いておすすめしたいのが「サブスクリプションサービス」です。
現在最も波に乗っているサービス形態ですね。
勿論ブログを運営する際のジャンル選定にもおススメです。
「ASP」にも多数の紹介案件があり、その報酬額も高いので非常におすすめなジャンルなのです。
そもそも「サブスク」とは「月額支払いの使い放題サービス」のことですね。
そんな「サブスク」においては、現在沢山の種類があるかと思います。
「動画配信」や「ファッションレンタルサービス」、「家具レンタル」などなど。
現にあなたも何かしらの「サブスク」サービスを契約しているのではないでしょうか?
このように現在は非常に便利な「サブスク」がゴロゴロあるのです。
つまり現代社会において、誰しもが少なくとも一つは契約しているサービスなんですね。
その分成約までのハードルが低く、ブロガーとしても記事ネタとして扱いやすいんです。
またこの「サブスク」というサービス内容の特徴は「便利で、使い放題」という点です。
なのでユーザーとしても「最近はどんなオススメサービスがあるんだろう?」や「そのサービスはどういったものなんだろう?」といった具合で常に興味津々なんですね。
あなたが既に何かしらの「サブスク」を利用していて、その紹介案件もASPにあるのだとしたら確実にこの「サブスクリプションサービス」を選ぶべきだといえるでしょう。
3、宅配食材/宅配弁当サービス
続いては「宅配食材/宅配弁当サービス」です。
この「宅配食材サービス」の何が良いって、自分もそのサービスを利用していく中で、訴求できるという点なんです。
つまり自分もそのサービスを利用するわけですから、「美味しい思い」をしながら記事が書けちゃうということですね。
またこの「宅配食材サービス」は成果報酬金額も非常に高い点も見逃せませんね。
「食べること」って生きていく上で一番重要なことですので、誰しもが興味を抱くものです。
それは我々ブロガーも読者も変わりません。
しかも「食べる」ということは真剣なことですから、熱量が相応にあるわけなんですね。
なので「訴求」する際に非常に中身のあるレビューが書けるんです。
「不便な点」、「良かった点」、「もっとこうして欲しい点」などが一人のユーザーとして利用することで手に取るようにわかる為、読者に訴求しやすくなるでしょう。
またこの「宅配食材/宅配弁当サービス」というのは冗談抜きで便利なんです。笑
私も「ナッシュ」という「宅配弁当サービス」を契約していたことがありましたが、そのサービスの便利さや料理のおいしさ、ワンプレート当たりの栄養価の高さに一人のユーザーとして非常に助かったのを覚えています。
そのように「価値のある確かなサービス内容」がこの「宅配食材/宅配弁当サービス」の持つ魅力で、その際の訴求のしやすさが魅力なんです。
4、メンズコスメ
続いては「メンズコスメ」ジャンルです。
「メンズコスメ」は昨今の「韓国アイドルフィーバー」や「LGBT」の風潮にならうように、現在非常に勢力が拡大しているジャンルです。
最近は街を歩いていても、メイクをする男性を多く見かけますよね。
そのように「需要」が非常に伸びているんです。
またこの「メンズコスメジャンル」をおススメする理由は、需要が多いにもかかわらず取り扱うブロガーが未だ少なく、競合が少ないという点なんですね。
なので「メンズコスメ」関連の情報記事や商品レビュー記事は読まれやすく、稼ぎやすいんです。
現に私も以下の「メンズコスメ」に関するジャンルで記事を書いた際、「PV」が爆上がりしました。
この記事は若い男性をターゲットにしたものですが、それが功を奏したかのように記事は読まれ、収益も発生しております。
ただ「ASP」にはいまだこの「メンズコスメ」に関する案件が少ないというマイナスポイントもありますが、世界需要の変化を見るに、今後「広告」を掲載する「ASP」が増えてくることが予想されます。
大きな可能性を持ち、非常に挑戦のしがいがあるジャンルと言えるでしょう。
5、マッチングアプリ
最後に初心者におすすめしたいブログジャンルは「マッチングアプリ」です。
この「マッチングアプリ」というのはその手軽さも功を奏し、「性別」や「世代」などの垣根をこえ、今絶大な人気を誇る新規ビジネスです。
あなたがまだブログジャンルを決め兼ねているのなら、私は間違いなくこの「マッチングアプリ」をブログジャンルに選ぶことをおすすめしますね。笑
というのも人ってどんな状況に置かれていてもこの「恋愛」や「婚活」に関する興味を失わない生き物なんです。
人の欲望の「上位」には常にこの「恋愛」や「婚活」というのが位置しているんですね。
そしてその欲望が今後もなくなることはありません。
なのでいつだって、成約までのハードルが非常に低いんですね。
また仮に誰が書いた記事かもわからないような記事であっても、「恋愛」や「婚活」に関する記事は読みたいと思われるんですね。
なので間違いなく稼げます。
また誰しもがこの「恋愛」や「婚活」に関連してきただろうし、切なる悩みも抱えてきたことでしょう。
そういった面でも記事が書きやすいんです。
マネタイズに関しては、アフィリエイトが手法とされますが、どの「ASP」においてもこの「マッチングアプリ」による提携可能な案件が多く、その報酬額も「無料登録にもかかわらず3000円」のものがあったりします。
冗談抜きに、本当で稼げると思います。
現在若い世代のほとんどがこの「マッチングアプリ」で恋愛をしている時代です。
この波は今後ますます大きくなるし、決してなくなることのない市場であることでしょう。
それでもブログジャンルが決まらない人へ!選び方の秘訣
ここまで筆者がおすすめする「ブログジャンル」についてみてきました。
先程ご紹介した「5つ」のブログジャンルはマジでおすすめです。
現に私も3つ目でご紹介した「宅配弁当サービス」で満足の行く収益を上げられています。
なので決めあぐねている人は、是非参考にしてもらえればとおもいます。
ただそれでも「ど~しても決められない!」という人が中にはいると思うんです。笑
その気持ち凄く分かりますよ。
再三申し上げておりますが、ブログで稼げるかどうかはこの「ジャンル選び」が9割以上を占めております。
なので必ずや自分の納得の行くもので運営していってほしいし、納得がいくまで悩んでもらえればと思います。
そこでここでは「ど~してもジャンルが決められない!」と嘆いているあなたの背中をもう一押しするべく、「このようなことをジャンル選びに考えてみるといいよ!」というものをご提案いたします。
是非ここで解説していることも踏まえてブログジャンルを考えてみて下さい。
- 人気ジャンルを選ぶ
- 好きなジャンルを選ぶ
- 競合がほぼいないニッチなジャンルを選ぶ
- 実体験を交えられるジャンルを選ぶ
- アフィリエイト案件の多いジャンルを選ぶ
- 企業が参入できない個人ジャンルを選ぶ
- トレンドのブログジャンルランキングを参考にする
- それでもブログジャンルの選定に困ったら
人気ジャンルを選ぶ
まずはあえて「人気ジャンル」を選んでみるということです。
というのも「人気ジャンル」というのは、「市場」はもちろんながら、「読んでくれるユーザー数」や「稼げる広告案件」が常に一定数あるものです。
なのでニッチなジャンルと比べた際に、いきなり「稼げる仕組み」がなくなってしまったということはありません。
それに「人気ジャンル」であればあるほど、様々な特色を抱えたユーザー数の割合も多くなります。
例えば本来であれば検索結果の1ページ目しか読まれないものが、人気ジャンルにしたことで、検索結果の3ページ目まで読みに来てくれるユーザーもいるかもしれません。
人気ジャンルであればあるほど、そういった「おこぼれ」がもらえる可能性があるのです。
競合は勿論強者ばかりですが、稼げる案件の多さや読まれる可能性の高いジャンルは当然この「人気ジャンル」なのです。
好きなジャンルを選ぶ
またどうしてもブログジャンルを決めかねているようだったら、いっそのこと自分の好きなものを「ジャンル」にしてしまうのも一つの手です。
というのもこのブログの良い所は「マネタイズ方法」が様々に備わっていることです。
仮に「アフィリエイトマネタイズ」ができないようなジャンルであっても「アドセンス」で稼ぐことができるし、現在は記事の有料公開オプション機能などもついているので、やり方によってはいくらでも「マネタイズ」することが可能です。
何より自分の好きなことって、継続しやすいんですね。
ブログで稼ぐためにはこの「継続」が何よりも重要になりますので、下手なジャンルを選ぶよりはよっぽどいいです。
現に私の知り合いで自分の好きな趣味のことを書き続けて多くの「収益」を得ている人もいます。
なのでもしブログジャンルに困ったら、「好きなこと」をブログジャンルにしてしまいましょう。
ただその際、正しい「ブログ運営方法」は身につける必要があるということは覚えておきましょうね。
競合がほぼいないニッチなジャンルを選ぶ
また「競合がほぼいないニッチなジャンル」というものを選べれば稼げる可能性が非常に高くなります。
何故なら競合がいないということは、ユーザーを独り占めできるからですね。
例えば「電卓」に特化したブログや、「黒い洋服」に特化したブログとかですね。
自分の考えようによってはいくらでもアイデアも生まれてくるはずです。
こうした「ニッチなジャンル」のメリットはユーザーを獲得しやすいという点も挙げられますが、その「ジャンル」における「第一人者となりやすい」という点も挙げられるんですね。
例えば「黒い洋服といえばshublogだ!」とユーザーに認知してもられるようになれば、リピーターになってもらいやすくなるし「指名検索」もしてもらいやすくなります。
リピーターの多いブログ、或いは指名検索の多いブログというのは「グーグル」から評価を得やすくなるため、自身のサイトを大きくさせやすいのです。
そうやって大きサイトにしていけば、より稼ぎやすくなるのは言うまでもありませんね。
実体験を交えられるジャンルを選ぶ
また自身の「実体験」を交えられるジャンルがあれば、それも参考にしてみるといいです。
というのも「実体験」というのは、記事が書きやすい上、その記事がとてもボリューミーで魅力的な記事になりやすいんですね。
そして記事単体のコンテンツ力が高ければ、その「記事力」だけで上位表示しやすくなるし、そこから多くの人に見て貰いやすくなります。
そうなれば仮に競合がひしめくジャンルであっても「記事単体」で勝負することができるようになるし、「差別化」もしやすくなるのです。
なので「実体験」を加味できるジャンルは非常におすすめなのです。
例えば実際に「宅配弁当サービス」を利用したことがあるとか、「VODサービス」を利用したことがあるとかですね。
アフィリエイト案件の多いジャンルを選ぶ
またジャンル選びに困ったら、「アフィリエイト案件の多いジャンル」というものも参考にしてみましょう。
というのもブログで稼ぐ際、「どのようなアフィリエイト広告で収益をあげるか?」を考えることが非常に重要だからですね。
何故なら「紹介するアフィリエイト広告」そのものが、記事の流れを作ったり、キーワード選定の流れを作るからです。
なので、「紹介するアフィリエイト」をどのようなものにするかを考えることは非常に重要なんですね。
その際、紹介できる「アフィリエイト広告」が少ないと、競合と似たり寄ったりの記事になってしまうし、アプローチの仕方も同じようなものになってしまうので読まれる可能性も低くなります。
しかし「アフィリエイト広告」が多ければ、様々な角度からキーワードを選定していけるし、記事も書いていけるので、競合と被る可能性も低くなるし、読まれる可能性が高くなるのです。
是非このことを念頭に置いて「アフィリエイト広告」が多いジャンルから選ぶと良いでしょう。
企業が参入できない個人ジャンルを選ぶ
またこれは結構大事なのですが、企業が参入できないジャンルというのも個人ブロガーであれば狙うべきです。
何故ならそのようなジャンルは「企業」が参戦すら出来ないからですね。
前述した通り、現在「企業サイト」が非常に力を持っております。
あらゆるジャンルにおいて「企業サイト」が参入してきているし、「企業サイト」が参入してくることによって、我々個人ブログは稼げにくくなっております。
なので当然「企業」がいまだ参入していないジャンル、或いは参入できないジャンルがあればそれはねらい目なんです。
例えば「食べログ」さんなど、ある分野において「良い点」だけを紹介するサイトがありますが、あえて個人である我々は「悪い点」だけを紹介してみたりとかですね。
そういったジャンルというのは「企業」は書きたくても書けません。
何故なら自社の信用問題に関わるからですね。
なかなか初心者のウチはこういった分野を探しにくいかとは思いますが、「企業」が参入できないジャンルを探し当てることができれば稼げる可能性が非常に高くなります。
トレンドのブログジャンルランキングを参考にする
またジャンル選びに困っているようなら、現在トレンドの「ジャンル」を選ぶというのも一つの手でしょう。
例えば現在でいえば、
- NFT
- 仮想通過
- ウォーターサーバー
- 電話占い
などがおすすめなトレンドブログとして紹介されております。
こうした現在のトレンドブームにのっかっることもおすすめです。
何故ならこうしたトレンドブログというのは興味のあるユーザーが多い反面、参入しているブロガーが少ない傾向にあるからです。
というのも、こうしたトレンドテーマというのは「稼げるかどうか」分からないんですね。
前例がない分、みんな慎重になってしまうんです。
そのため、もちろん企業も参入がしにくく、対策もされていないジャンルとなります。
ブログジャンルを決めあぐねているようだったら、一か八かこうしたトレンドジャンルに挑戦してみるのもおすすめです。
そのジャンルのおける第一人者になれる可能性が高く、もしかしたらめちゃくちゃ稼げるかもしれませんよ。
それでもブログジャンルの選定に困ったら
さて、ここまで読んでも、それでも「決められない!」というのなら一度「本屋さん」に行ってみましょう。
そして自分が納得できる、或いは自分が「これだ!」と思えるジャンルを自分自身の目で見つけてみるべきです。
以下のツィートは「ハチドリさん」という、ブログ界ではその名を知らないものはいないほどの重鎮の方によるものです。
その「ハチドリ」さんもこのようなことをおっしゃっているんですね。
恐らくここまで読んでも決められないという方は、「自分自身」でしっかり納得しなければジャンルを決められないという方だと推測します。
しかし、それはとてもいいことなんですね。
ブログジャンルはこれから、あなたの人生を共にするパートナーとなるからです。
なので自分が納得したジャンルを選ぶことはとてもいいことだし、自分の目できちんとリサーチして決めるというのは、後々のことを考えてもきっとプラスに働くはずです。
またそのジャンルが本屋さんによってどのようにプロモーションされているのかを見ることができれば、市場の大きさも併せて知ることができますよ!
「ブログジャンルが決まらない!」というひとは、本屋さんに是非行ってみると良いでしょう。
絶対にさけるべきブログジャンル「4つ」。
ここまでどうしても「ブログジャンルが決まらない!」というあなたのために、ブログジャンルを決める際に考えるべき「ポイント」についてみてきました。
それではここで、「絶対に避けるべきブログジャンル」についても触れておきましょう。
ここでは「4つ」の避けるべきブログジャンルをご紹介するとともに、避けるべきその理由についても解説してみたいと思います。
是非これからの「ブログジャンル」選びにご参考下さい。
個人ブロガーが避けるべきブログジャンルは以下の「4つ」です。
- ブログ運営ジャンル
- クレジットカード
- 転職
- 医療系、サプリ系
1つずつ見ていきましょう。
1、ブログ運営ジャンル
まずは「ブログ運営ジャンル」ですね。
これはもう激戦中の激戦です。
企業のみならず、多くの個人ブロガーもこぞって参入しています。
現に私もその一人ですね。
どうしてこのように参入者が多いかと言うと、誰でも書きやすいからですね。
ブログ開設の経験や、ブログの稼ぎ方といったノウハウはブログ運営者であれば誰もが持っているため、その分書きやすいんです。
それに稼ごうと思っても、この「ブログ運営ジャンル」における収益に繋がるキーワードというのは「企業」がほぼ独占しております。
例えば「サーバー おすすめ」とか「ブログ おすすめ」とかですね。
またこれからも参入者は多く出てくるだろうし、仮にそういった収益に繋がるキーワードで上位を取れたとしてもすぐに追い越されてしまうのが関の山です。
なのでおすすめできません。
2、クレジットカード
また「クレジットカード」ジャンルも避けた方が良いでしょう。
というのも先程の「ブログジャンル」と同様、収益につながるキーワードはほぼ「企業」が独占しているからです。
それにこの「クレジットカード」は「金融」関連になるため、「YMYL」の領域にも抵触していますので、個人が上位表示を目指すのは至難の業です。
金融機関や、クレジットカード会社にはとても太刀打ちできません。
なので避けるべきジャンルと言えるでしょう。
3、転職
また「転職」ジャンルも避けた方が良いですね。
というのも「転職」ジャンルというのは大人気なジャンルだからです。
「ブログ運営ジャンル」以上に、誰もが書ける内容だからですね。
誰しもが転職の悩みを抱えているし、何度か転職の経験もしてきたことでしょう。
その分、記事にしやすく競合が非常に多いのです。
それに稼げる案件に関するキーワードも、転職サイトが独占しているのが現状です。
また転職サイトの「権威性」も一つの条件として含まれるでしょう。
というのも、自分自身に置き換えて考えて欲しいのですが、転職に関するもろもろの悩みって「個人ブログ」を参考にするより、「リクナビネクスト」とか「Doda」とか有名な権威サイトを参考にすると思いませんか?
なのでそういった「権威サイト」が古くから存在して、猛威を振るうようなジャンルは個人が参入しても稼げる可能性は低いんです。
転職ジャンルはまさにその一つですね。
4、医療系、サプリ系
続いての医療系、サプリ系も避けるべきと言えるでしょう。
というのもこの医療系、サプリ系はがっつり「YMYL」ジャンルに該当するからですね。
人の健康に影響するジャンルは、仮にサプリメントといっても手を出すべきではありません。
現在コンビニでも薬品や「サプリメント」が気軽に買えるようになったし、人の関心度も高い分、手を出したくなってしまうジャンルですが、避けるべきと言えるでしょう。
上位表示はおろか、誰からも読まれないブログになる可能性だってあります。
よほどその道に通じていて、権威性をもちえた人であれば別ですが、そうでない個人の方は避けるべきジャンルです。
稼げるブログの始め方
さてここまでブログジャンルが決まらないと悩むあなたのために「ブログジャンルを決める際のポイント」や、実際の「おすすめブログジャンル」、「おすすめでないブログジャンル」についてみてきました。
ここまでに述べたことを参考に是非、自分のブログジャンルを決めていただければと思います。
そしてブログジャンルを決めることができたなら、あなたがやるべきことはただ一つです。
それは「稼げる条件にあったブログ」を開設しましょうということです。
ここではどのようにすれば「稼げる条件を満たしたブログ」を開設できるか?について以下の手順に沿ってみていきたいと思います。
一つずつ見ていきましょう。
1、ブログサービスはワードプレスを選ぶ
よくやくブログジャンルを決めることができたら、実際にブログを開設していくわけですが、その際、ブログサービスは「アメーバブログ」や「Hatenablog」などの「無料サービス」を選ぶより、有料の「ワードプレス」をえらぶようにして下さい。
「ワードプレス」がおすすめな理由は以下の通りです。
- 利用者が多いから初心者でも安心
- 初心者でも操作が簡単!
- 上位表示が他のブログサービスに比べて有利とされる
- 広告の制限を一切受けない
- プラグイン機能で自分だけのブログカスタムができる
- 独自ドメインを使用するので、半永久的にブログを資産として残せる
- サイト設計を自由にカスタム出来る
- PHPで動作しており、サイト処理速度が他のブログサービスより圧倒的に早い
- テーマの着せ替えが自由にできる
この「ワードプレス」でブログを開設するメリットはこのように様々にあるわけです。
特にその中でも「広告の制限を一切受けない」というのが重要度をしめております。
というのも「広告」に制限があったら、いずれ自分の満足のいく金額まで稼ぎきることができなくなってしまいますからね。
宜しければ以下の記事を参考にしてほしいのですが、ブログで稼ぎたいのなら「必ず」と言っていいほどこの「ワードプレス」でブログを開設するべきだし、現在稼いでいるブロガーの多くもこの「ワードプレス」でブログを開設しております。
もうこれは「必須」と呼べるサービスなので、稼ぎたいのなら必ずこの「ワードプレス」でブログを開設するようにしましょう。
以下の記事を参考にしていただければ30分と掛からず「ワードプレスブログ」を開設できます。
2、レンタルサーバーはエックスサーバーを選ぶ
またその「ワードプレス」を開設するためには「レンタルサーバー」を契約する必要がありますが、この「レンタルサーバー」選びも、ブログで稼いでいくためにはかなり重要になってきます。
その中でもおすすめしたいのが、現在国内シェア率No.1の「エックスサーバー」です。
もちろん私もこの「エックスサーバー」を利用しております。
この「エックスサーバー」には以下のような「メリット」があげられます。
- 自由に選べるプラン
- 業界No.1のサイト表示スピード
- ワードプレスの開設が非常に簡単
- 初心者に嬉しい安心、サポート面の充実
- サイト運営者にとって欲しい機能が標準搭載されている
- 国内シェアNo.1のユーザー数と、サイト数。信頼のおける「レンタルサーバー」
特に2番目にあげた「業界No.1のサイト表示スピード」というのが大きいんですね。
稼ぐためのブログ作りには「サイト表示」が早くなければなりません。
何故ならサイト表示が遅いユーザーはすぐに離脱してしまうし、自分のブログを読んでくれないからですね。
それに「グーグル」もこの「サイト表示」が早いブログというのを優先的に上位表示させております。
なので、稼ぐためには必須な条件となりますし、これを満たせていないブログで稼ぐことは難しいといわざるをえません。
しかしこの「エックスサーバー」であれば、初めからその条件を満たすことができるんです。
こうした「メリット」をこの「エックスサーバー」であれば多くもたらしてくれるんですね。
宜しければ以下のそれぞれの記事を参考にしていただきたいのですが、ブログで稼ぎたいと思うならこの「エックスサーバー」でブログを開設するべきです。
ちなみにさきほどもご紹介した以下の記事は、「エックスサーバー」による「ワードプレス」の開設方法です。
是非この機会に最良の方法でブログ開設を済ませてしまいましょう。
30分と掛からずに行えます。
3、ワードプレステーマをSWELLにする
また、ブログジャンルを決め、エックスサーバーでワードプレスを立ち上げることができたら、あとは実際に運営していくわけですが、その際、ワードプレスの「テーマ」を「有料のワードプレステーマ」にインストールすることをおすすめします。
「ワードプレステーマ」というのは簡単に言えば、「ワードプレス」のカスタマイズ機能のことですね。
例えばこの「ワードプレステーマ」のおかげで、サイトデザインを美しくできたり、サイト表示スピードを底上げできたり、セキュリティ対策を万全にできたりします。
なのでブログで稼ぎたいと思うなら、必ずこの「有料ワードプレステーマ」をインストールするべきなんです。
現に多くのブロガーがこの「有料ワードプレステーマ」のおかげで多くの収益を稼ぐことができています。
その中で特におすすめな「有料ワードプレステーマ」が「SWELL」ですね。
この「SWELL」は国内で大人気の「テーマ」で、沢山のユーザーさんによって支持されています。
現に私もこの「SWELL」を利用している一人ですが、この「SWELL」によって本当に多くのメリットがもたらされるんです。
- サイト表示速度が早い
- 記事執筆のスピードが段違いに上がる
- 「SWELL」専用ブロックが非常に便利!
- 「SWELL」ユーザー専用アフィリエイト権限が得られる
- 初心者であっても様々なサイト設計が可能
特に「5番目」に「初心者であっても様々なサイト設計が可能」とありますが、初心者の内に不安に思うことって、「サイト表示スピード」とか、「記事執筆のスピード」とかそういう機能的な部分ではないんです。
そうではなくて「こんな感じのサイトにしたい!」とか、「自分の思うようにサイトをカスタマイズしたい」とか、サイト運営におけるもっと根本的な部分のはずです。
そしてそれが叶うかどうかというのを何よりも不安に思うんですね。
何故なら私もそうだったからです。
しかしこの「SWELL」であれば、初心者であっても知識なくして、サイトをカスタマイズできる機能が付いているし、そのためのバックアップ機能も付いているので安心してサイトをいじっていけるんです。
それに公式サイトでは「サイト設計のひながた」や「記事テンプレート」も付いているので、参考にしやすいんです。
何よりも全国にはこの「SWELL」ユーザーがたくさんおりますから、自分が困ったときやかなえたいことがある時などは、皆さんに助けてもらえるんですよ。
そこが私も「SWELL」を導入する決め手となりました。
稼ぐブログ運営を行うためには必ず「有料のワードプレステーマ」をインストールするべきですが、その中でもこの「SWELL」であればブロガーにとって、ほしい機能がすべて付いてくるため、非常におすすめなんです。
なので現在ワードプレスのテーマに迷っていたら確実におすすめしたいし、これから本格的にブログで稼ぎで行きたいと考えているのなら、確実に導入すべきツールなんです。
以下の記事を参考にしてもらえれば、初心者であっても10分とかからずに「SWELL」をインストールできますよ。
最新のアフィリエイト手法について
ここまで長きにわたりお付き合いくださいましてありがとうございました。
最後にここで少し補足ですが、どのようなブログジャンルを選ぼうが、大切なのは「稼ぐこと」です。
逆にいえば「稼ぎ方」さえ知っていればどのようなジャンルを選ぼうが稼げるという意味でもあるんですね。
ここではユーザーを集客したあとに目を向け、ブログで稼ぐうえで一番重要となる「アフィリエイト」手法に関して少しだけお伝えしたいと思います。
ここでご紹介する「アフィリエイト手法」は、これまでずっと変わらずにベーシックとされながら、気づいている人があまりいない最新の「アフィリエイト手法」ともよべるものです。
「アフィリエイトはオワコンだ!」とか「アフィリエイトブログは書くことが無い!」、「初心者にはアフィリエイトは難しい」と言った声がよく聞かれますが、ここで解説することを踏まえていただければ、そのどれもがとるに足らない悩みだということに気付けるはずです。
ブログジャンルを決めれば終わりではなく、稼ぐことに意味があるわけですから、是非ここでご紹介する「アフィリエイト手法」を覚えていただいてからお帰り頂ければと思います。
アフィリエイトに関してよくわからないという方は以下の記事を先にお読みいただくといいと思います。
アフィリエイトは言葉
さて、それがどういうものかというと「アフィリエイト」を「言葉」のごとく扱うというものです。
これまで「アフィリエイト広告」は記事の最後部分に、「興味のあるかたはこちらをクリック!」みたいな形で置かれて、そこから成約させるのが「セオリー」でした。
そのため読者が記事の最後まで読んでくれることを想定して記事を書いていたし、現に昔のユーザーは記事の最後までしっかりと読んでくれていたんですね。
だからブロガーとしても「アフィリエイト広告」の「貼り方」に関して特にそこまでこだわる必要もなかったし、こだわることなく収益をあげられていたのです。
しかし現在はそのようにうまくいかないんですね。
ユーザーの目線はより厳しく向けられるようになったのです。
自分のお目にかなった内容が書かれていなければ即離脱してしまうのは当たり前のこと。
また、アフィリエイト広告に対する耐性もできてきたので、そうなかなか「アフィリエイト」を踏まなくなってきているんです。
そこで我々ブロガーが「アフィリエイト」で稼ぐためにやらなければならないのが、「アフィリエイト」をごく自然に「言葉」のごとく記事内にちりばめるということです。
もっといえば「ふきだし」や「表」と同じように記事の装飾の一部として扱うということですね。
そしてユーザーは最後まで読んではくれないことを、念頭において「マネタイズポイント」を至る部分におくということです。
それにこの「アフィリエイト広告」を適材適所に設置すればユーザービリティにもつながる点も見逃せません。
例えば、読者がその記事を読んで不安に思った時に「アフィリエイト広告」を置くとか、楽観的になった瞬間に「アフィリエイト広告」を設置するとか。
そうやって「アフィリエイト広告」を記事装飾の一部として使っていき、読者が読みやすいように設置していけば、それが「ユーザビリティ」に繋がるのです。
そうすることで「アフィリエイト広告」は踏まれやすくなるし、成約されやすくなります。
「アフィリエイト」は「言葉」。
記事装飾の一部として、使っていくことがこれからの「アフィリエイト」のあり方なんです。
このことを是非念頭に置きながらこれからブログ運営を行っていただければと思います。
ブログジャンル決まらないに関する疑問
- アフィリエイトが難しいジャンルは?
-
難しいジャンルとしては金融関連、通信回線、転職などが挙げられます。 これらは契約や加入が成果となるため、難易度は高くなりますが、アフィリエイトの利率は高く、一件の成約で数千円から数万円の報酬が得られます。
- アフィリエイトで一番稼げるジャンルは?
-
情報商材は金融系に並び、アフィリエイトでもっとも稼げるジャンルです。 ただ、詐欺的商品が多く、長期で紹介できる良質な商品が少ないことが一番の欠点です。
ブログジャンルが決まらない!まとめ
ここまで実に長きにわたって「ブログジャンル」の決め方について解説して参りました。
最後に本記事で解説した内容を振り返りましょう。
まず、そもそもブログジャンルをしっかりと選定しなければならない理由として以下の3つの理由があげられます。
- ブログジャンル選定をしっかり行わないと稼げない
- ブログジャンル選定をしっかり行わないとブログの方向性がわからなくなる
- 我々はあくまでも一人の個人ブロガーだということ
なのでしっかりとブログジャンルを決めなければならないということでしたね。
そしてブログジャンルを選定する上で重要となる部分が以下の通りです。
- 専門性を発揮できるか
- 権威性を発揮できるか
- 継続できるか
- 収益化できるか
- YMYLジャンルではないか
こうした条件を満たした上でブログジャンルを選定していきましょう。
また本記事では実際におすすめなブログジャンルというものにも触れました。
それが以下の通りです。
- 電子コミック
- サブスクリプションサービス
- 宅配食材/宅配弁当サービス
- メンズコスメ
- マッチングアプリ
現在ブログジャンルが決められなくて困っているという方は、是非ここで紹介したジャンルからお選びいただければと思います。
ブログで稼ぐためには選定するジャンルがとても重要となります。
むしろジャンル選びがほぼすべてと言っても過言ではないでしょう。
そのくらい重要な要素なだけに、なかなか決められないという方が多いのも頷けます。
しかし本記事で解説しているポイントを抑えて、選定していただければどなたでも確実にブログで稼ぐことができます。
以上お読みいただきありがとうございました。
特に「メルマガ」は登録が無料なので予算的に少し難しいという方は、この「メルマガ」だけでも登録してみてくださいね!
今回のNOTEやメルマガは↑このような人に、とってもおすすめです!
コメント