\エックスサーバーが5月1日までの申し込みで、月額693円でブログ運営ができちゃうお得なキャンペーン実施中!/

Hexaの始め方。登録、出品、購入、全てが無料でNFT初心者には一番おすすめ!

Hexaの始め方
  • URLをコピーしました!

NFTは個人でもアイデア次第で大きな利益を上げられるようになる、画期的なサービスです。

NFTで稼ぐ

NFTには以下のようなメリットがあります。

NFTのメリット8つ
  • 個人でもできる
  • デジタルデータであればどんなものでもNFT化でき、商用利用できる
  • どんなデジタルデータでも唯一性をもたらせる。そしてそれが場合によっては大きな価値を生む
  • NFTはデジタルデータを資産にできる
  • アーティストは自分の作品の著作権を手放さずに出品できる
  • 大いに稼げる可能性がある
  • NFTは活動自体が面白い
  • アーティスト救済措置になる

この技術によって、デジタルデータであればどんなものでもNFT化することができ、そのNFTアートをもとに様々なビジネスを展開することができます。

現に私もこのNFT活動で、お金を稼いでいるNFTプレーヤーになります。

しかしそんなNFT活動において、自分のNFTアートをどのマーケットプレイスで販売するかを選ぶことは非常に大切です。

例えば世界NO.1の規模を誇る「OpenSea」。

この「OpenSea」は世界各国のNFTプレーヤーが集い、また数多くのNFT投資家も参入している世界屈指のNFTマーケットプレイスです。

そこで目立つことができたり、大金を持っているNFT投資家の目に止まることができれば、多くの収益上げられるようになります。

つまり稼げるチャンスが大きいのです。

私も実際にそこに可能性を見出し、この「OpenSea」で活動をし続けております。

しかし一方で「OpenSea」は非常に多くのコストがかかります。

例えばNFTを出品する際のガス代。

購入する際のガス代。

商品の販売を止めたい時のガス代などなど。

本当に多くのコストがかかってしまうんです。

これでは、これからNFTを始めてみたいと思う初心者にとってはハードルが高すぎます。

売れるかもわからない初めての商品を出品するのに、初期費用だけで5000円弱かかってしまうのが現状です。

なのでなかなか参入しにくいという欠点があるんですね、この「OpenSea」には。

そこで私がおすすめしたいNFTマーケットプレイスがもう一つあります。

それが今回ご紹介する「HEXA(ヘキサ)」です。

HEXA(ヘキサ)は国内NO.1のNFTマーケットプレイスで、全てのやり取りを仮想通貨ではなく、日本円でやり取りできます。

なのでMetaMaskなどの仮想通貨ウォレットを作成する必要もなく、現金を仮想通貨に変える手間もありません。

またHEXA(ヘキサ)では従来のマーケットプレイスと同様、写真や動画、音声、ツイートなどのデータをNFT化できます。

その際のNFTの出品や購入にかかる手数料は0円ですし、NFTの購入に関してはクレジットカードで行うことができます。

始め方も非常に簡単で「X」のアカウントさえ持っていれば誰でも無料で始められます。

「OpenSea」に比べれば、世界認知度は低くなりますが、こうした利点もあるので、特にこれからNFTを始めてみたいと思っている初心者にとっては大変おすすめです。

お金は一切かかりません。

確かに最近円安の影響で、日本円の価値は下がりつつあります。

世界のNFT投資家はこのHEXA(ヘキサ)にはなかなか集わないことでしょう。

また自分の愛するNFT作品を世界のマーケットプレイスに出店したい気持ちは誰しもあろうかと思います。

しかしまずはNFTを始めてみる。慣れてみる、好きになってみる。こういったフェースが必ず必要で、今後稼ぐ意味でも大切な工程になってきます。

無論このHEXA(ヘキサ)でも大金を稼ぐことができますし、このHEXA(ヘキサ)で名前が知られれば、その後の「OpenSea」での活動にも有利に運ぶことができるのです。

なのでまずはNFT初心者はこのHEXA(ヘキサ)からNFT活動を始めてみるのがいいと思うのです。

もちろん初めから「OpenSea」で挑戦するというのも良いと思います。(私は←このパターンでした。)

しかし、HEXA(ヘキサ)のサービス向上に伴い、まずはこのHEXA(ヘキサ)から始めてみることをおすすめします。

本記事ではそんなHEXA(ヘキサ)の特徴を理解するとともに、とっても簡単な始めかたについてお伝えしていきます。

この記事を書いている人とこの記事を読んで分かること
  • HEXA(ヘキサ)の特徴について
  • HEXA(ヘキサ)の始めかた
目次

HEXA(ヘキサ)の特徴について

まずは簡単にHEXA(ヘキサ)の特徴について、箇条書きにしてみましたので、目を通してみましょう。

HEXA(ヘキサ)の特徴について
  • 初めての人にとって始めやすく、仮想通貨が必要ない。しかしイーサリアムなどのブロックチェーンを使ったグローバルなNFTも発行、販売できる。
  • ガス代(手数料)が無料
  • OpenSeaでは撤廃になったロイヤリティ制度がある
  • OpenSeaではできないテキストをNFT化できる
  • ツィートすらもNFT化できる
  • 一方で日本円で取引でき、購入の際は普段のクレジットカードで行える
  • HEXAはtwitterのアカウントがあれば誰でも簡単にNFTを売買できる。
  • 日本円と仮想通貨で取引でき、日本円で取引するなら専用ウォレットは必要ない。
  • クレジットカード決済で、パソコンやスマホから簡単にNFTを買ったり、転売したり、自分のNFTを発行したり販売したりできる。
  • HEXA住民票NFTを買うと、HEXAメタバースに自分の部屋を作ることができ、そこにHEXAで保有しているNFTを飾ることもできる。また音楽のNFTならそれらを流すこともできる。
  • 自分が発行したNFTの保有者限定のコミュニティを作ることや擬似DAOも簡単に作ることができる。
  • HEXAは仮想通貨やウォレットの知識が必要ないという点で初めての方にも優しい。
  • HEXAではNFTの保有者限定で袋とじメッセージを付けられる。そこに作品を作った背景にある思いや作品に関連する情報を書く人が多い。

HEXA(ヘキサ)の特徴を押さえていただいたところで、次にHEXA(ヘキサ)の始めかたについてみていきましょう。

HEXA(ヘキサ)の始めかた

HEXA(ヘキサ)の始めかたは非常に簡単です。

「OpenSea」とは比べ物にならないくらい、シンプルなのでどなたでも簡単に始められます。

以下のステップに沿って行っていきます。

STEP
HEXA(ヘキサ)のサイトにアクセス
STEP
twitterのアカウント認証
STEP
NFTにするデジタルデータを選ぶ
STEP
その他NFTを販売する条件を設定して申請
STEP
メール認証を行う

HEXA(ヘキサ)のサイトにアクセス

まずは以下のリンクよりHEXA(ヘキサ)公式サイトへアクセスします。

Hexaの始め方

右上の「NFTを販売」に進みます。

twitterのアカウント認証

続いてtwitterのアカウント認証をしていきます。

Hexaの始め方

未だtwitterのアカウントを持っていないという方はぜひこの機会に作ってみましょう。

NFTにするデジタルデータを選ぶ

続いてNFTにするデジタルデータを選びます。

なんでもOKです。

OpenSeaとは違って無料なので、何もデジタルコンテンツを持ち合わせていないという方はとりあえずスマホで撮影した写真を出品してみましょう。

またこのHEXA(ヘキサ)では一度に複数のNFTを発行する場合、複数のファイルを同時にアップロードすることもできます。

その際人物が写っているものや、アニメのキャラクターが写っているものは著作権侵害に当たりますので気をつけましょう。

一般的な風景画とかでいいと思います。

ちなみに簡単なドット絵や音楽を自作して出品してみたいという方は以下の記事をご参考ください。

ちなみにこのHEXA(ヘキサ)で推奨されているファイル形式はPNG,JPG,JPEG,GIF,BMP,GLB,MP4(H.264/AVC),MP3のいずれかで、サイズは100MB以下が推奨されています。

↑こんな感じで出品したいファイルをアップロードできたら、その下の「条件設定に進む」に進みます。

その他NFTを販売する条件を設定して申請

↑のような画面に切り替わりますので、続いてここではNFTを販売する様々な条件を設定していきます。

以下の通りに選択していきましょう。

  • 発行チェーン(MATICを選択。最低販売価格1,000円から販売することができる。売れなかった場合も一切の費用はかからない)
  • 販売方法(固定価格/日本円)
  • 販売方法(先着順)
  • 希望販売期間(任意で設定、最大一ヶ月までの販売期間の設定が可能。審査までに時間がかかる場合がある)
  • 二次ロイヤリティ(10%、発行したNFTがHEXA上で二次転売されるたびに転売額の10%が報酬として受け取ることが可能)
  • 会員権付きNFT(不要、NFTを会員権付きNFTとして発行することも可能)

続いて↑の感じで個別に行う設定をしていきます。

  • 値段(1000円から1000円単位で設定可能)
  • タイトル(任意)
  • 説明文(任意)
  • 保有者限定袋とじメッセージ(任意)
  • 非公開販売(購入されるまで一覧ページやコレクションページに表示されないようにして販売することができる。販売ページのURLを知っている人だけが購入可能。販売する相手を限定して販売する際などに活用できる。)
  • 権利関係の補足事項(任意、例えばAI生成コンテンツについては、生成に使用したAIをこちらに記入する)
  • メールアドレス
Hexaの始め方

メールアドレスまでの入力を終えたら、最後に利用規約に同意して「NFTを発行」に進みます。

ちなみに「すべての必須項目(サムネイルなども含む)が埋められていません。」という赤い字のエラーが出ている人は「テキストNFT」のタブを×で閉じてください。

メール認証を行う

Hexaの始め方

続いて今登録したメールアドレスに↑のようなメールが送られてきますので、認証を行っていきます。

URlにアクセスするだけでOKです。

Hexaの始め方

↑このような画面になりますので、あとは審査が下りるまで気長に待ちましょう。

この審査は初回だけ必要となります。

審査に落ちることは基本ありませんので、ご安心ください。

また出品したあとはぜひコレクションページを充実させてください。

このコレクションページがしっかりしているNFTプレーヤーは稼げる可能性が高くなります。

その際以下の記事を参考にしてみたください。

HEXA(ヘキサ)に慣れたらOpenSeaにチャレンジしよう!

これで無事あなたもNFTプレーヤーの仲間入りです。

このHEXA(ヘキサ)に慣れたら世界的マーケットプレイス「OpenSea」に自身のNFTアートを出品してみましょう。

OpenSeaは規模がHEXA(ヘキサ)とは規模が全く異なります。

世界中のNFTプレーヤー、NFT投資家が集うマーケットプレイスなので、仮にHEXA(ヘキサ)で売れなかったアートもこのOpenSeaなら売れてしまったなんてこともよくあります。

NFTは個人だけでなくアーティストの救済措置です。

ぜひめげずにNFTアートを続けてみましょう。

Hexaの始め方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

読んでくださってありがとうございます。もし良ければシェアお願いします。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次