\10月3日までの申し込みで、月額495円でブログ運営ができちゃうお得なキャンペーン実施中!/

ナッシュの口コミ10個を徹底解明!気になるそこのところ!

ナッシュ 口コミ
  • URLをコピーしました!

今宅配弁当サービスを利用している、もしくはこれから利用を考えている人は多いのではないでしょうか。

そんななか「ナッシュ」は現在大人気の宅配弁当サービスです。

CMでも最近よく見かけるようになりましたよね。

そこで今回、実際にこの「ナッシュ」の利用を2年以上続けている筆者が「ナッシュ」の口コミをもとに「ナッシュ」の魅力について解説していきたいと思います。

これから「ナッシュ」の利用を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

目次

ナッシュとは?

それではまず今回主役の「ナッシュ」とはどういうサービスなのか?についてみていきたいと思います。

ナッシュ 口コミ

「NOSH」公式ホームページ
価格☆4.2
おいしさ☆4.5
注文のしやすさ☆4.2
メニューの種類☆4.8
栄養価☆4.8
お試し期間なし
入会金なし
年会費なし
会員わり引き制度あり
配送方法佐川急便/ヤマト運輸
配送エリア全国
送料760円~2,590円
注文方法インターネットのみ/電話によるカスタマーサポートあり
支払い方法クレジットカード/AmazonPay
「NOSH」独自評価

そもそも「NOSH」とは「日本語」で、「食べる・食事・間食」という意味があります。

そんな意味を社名にしている今回の「NOSH(ナッシュ)」ですが、大阪に本社を構える「宅配弁当サービス」です。

この「ナッシュ」には専任の管理栄養士が付いており、その管理栄養士によって徹底管理されたメニューを我々ユーザーに提供しています。

なのでとっても信頼がおける「宅配弁当サービス」なんです。

また全メニューを兵庫県にある自社工場で調理しており、そのどれもが大変おいしいと評判なんですね。

その中には季節特有のメニューもあったり、旬の食材を活かしたメニューもあったりして、その工夫がユーザーから大人気なんです!

一度以下の公式サイトでこの「ナッシュ」がどのようなメニューを提供しているかを確認してみるといいですよ♪

またこの「ナッシュ」において何よりも特筆すべきは全メニュー糖質30g ・塩分2.5g以下でできているという点です。

しかも60品以上にも及ぶ健康的なメニューの中から自分の好きなメニューを選ぶことができ、その際自分の好きな組み合わせや配達周期も指定できるので自宅でオリジナルな健康食事ライフが楽しめるんですよ!

また肝心な調理方法も、自宅に届いた容器をそのままレンジで解凍するだけというものなのでとっても簡単です。

しかもその調理方法は全メニュー共通だというのだから、楽ちんですね。

その際解凍する時間もそれぞれのパッケージに記載されているので、悩む心配もないんですね!

ナッシュ 口コミ

また「ナッシュ」は冷凍加熱食品では国内初となる、紙製モールド容器と紙材質シールを組み合わせたパッケージを採用し、サステナブルな観点からも大いに期待されている「宅配弁当サービス」でもあるんです!

最近「宅食サービス」が非常に増えましたが、この「ナッシュ」のようにおいしく、栄養価も高く、環境にまで配慮されたサービスを提供する会社はこれまでにはなかったのではないでしょうか!?

今後の活躍に期待がかかる「宅配弁当サービス」ですね♪

ナッシュはなぜ人気?

そんな魅力たっぷりの宅配弁当サービス「ナッシュ」。

それでは「ナッシュ」はなぜそこまで人気なのでしょうか?

それには沢山の理由が考えられますが、やはり以下の4つの理由があげられると個人的には考えております。

ナッシュがユーザーから人気な理由
  • 全メニュー糖質30g ・塩分2.5g以下でできていてヘルシー
  • 管理栄養士や一流シェフが監修しているから安心
  • 味がおいしい
  • 気軽に捨てられたり出来る利便性

特に全商品糖質30g ・塩分2.5g以下でできているというのは驚きですね。

これなら罪悪感なく自分の好きなメニューを選べそうです。

ナッシュの口コミを集めてみた!

それでは続いて「ナッシュ」の口コミをみていきましょう。

いくつか参考になる口コミをご紹介しますね。

ナッシュ 口コミ

まずこの「ナッシュ」をダイエット食としてとらえている人が多かったのが印象的でした。

痩せたいという理由で「ナッシュ」の利用を検討している人は多いみたいですね。

ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」のお弁当はおいしいと評判です。

このようなアレンジをされるかたもいるみたいです。

見せ方が上手ですね。

ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」は単身赴任の方にもおすすめなサービスです。

「ナッシュ」はいろんな状況の人に選ばれる宅配弁当サービスです。

ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」は様々な60種類以上もの豊富なメニューを扱うことで評判ですが、特にハンバーグ系はおいしいという声をよく聞きます。

ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」は定期的にメニューがいれかわります。

どんなに自分が気に入っていたメニューでも多くのユーザーに受け入れられなければメニューが新しいメニューへ変更されてしますんです。

でもこれって残念ですが、同時に嬉しいことでもありますよね。

ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」は全メニュー糖質30g ・塩分2.5g以下で提供されています。

このようにパッケージに使用されている材料だったり、添加物の記載があるのが嬉しいですよね。

また消費期限やレンジの解凍時間もそのお弁当ごとに記載されているので安心です。

ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」はお弁当だけでなくデザートにも評判があります。

その中でもドーナツはおいしい!と大好評で、この方のように毎回楽しみにしているという人も多いんです。

こうした楽しみ方が多いのも「ナッシュ」の特徴ですね。

ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」を使う理由。

それはやっぱり時短につながるからです。

忙しい現代人。

「ナッシュ」を使えば調理の手間もはぶけ、面倒な後片付けも簡単に行えます。

何より健康につながるという点が嬉しいんですよね。

「ナッシュ」を利用して時間を買う。

賢い利用方法だと思いました。

ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」が選ばれる理由。

それは新規メニューの回転率の良さです。

お弁当ってやっぱり毎回同じメニューだと飽きてしまうんですよね。

しかし「ナッシュ」はこの方がいうように、ユーザーすら心配してしまうほどメニューの切り替わりが早いです。

ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」で嬉しいのはこうした期間限定のコラボメニューがあるところ。

CoCo壱番屋とのコラボメニューなんて宅配弁当では中々食べられるものではありませんからね。

ちなみにこのCoCo壱番屋とのコラボメニューは私も食べましたがめちゃくちゃおいしかったです。

ナッシュの良い評判と悪い評判について!

ここまで「ナッシュ」に対する口コミをご覧いただきました。

しかし今見ていただいたのはあくまでも「ナッシュ」に対す好感的な意見です。

しかしどんなサービスにおいてもよい評判がある一方で、悪い評判というのも残念ながらあります。

ここでは「ナッシュ」に対するその「良い評判」、「悪い評判」というものをさきほどの調査をもとに文面にまとめてみました。

ナッシュの良い評判

まず「ナッシュ」に寄せられる良い評判から。

「ナッシュ」には以下のような良い意見が寄せられているようです。

「ナッシュ」に寄せられる良い評判
  • 料理は普通に美味しい
  • メニューの種類が多い
  • 手作り料理をレンジでチンするだけで作れる
  • 低カロリーなためダイエット中にも向いている
  • デザートに至るまで低糖質低カロリーである

ナッシュの悪い評判

続いて「ナッシュ」に寄せられる悪い評判について。

「ナッシュ」には以下のような悪い意見が寄せられているようです。

「ナッシュ」に寄せられる悪い評判
  • 食感も悪く、味がおいしくない
  • 添加物が多い
  • 量が少ない
  • 見た目が悪い
  • 料金が高い

このような悪い評判も調査をしていると目にすることがありました。

以下の章で、いまの口コミに対してより深い調査をしていきましょう。

ナッシュの口コミ!気になる10個のそこのところ

ここでは「ナッシュ」で聞かれている多くの口コミに対し、果たしてそれって本当なの?というユーザーさんの気になるそこのところを解明していきます。

ユーザーさんが特にいま気になっている口コミといえば以下の10個でしょう。

ナッシュの気になる10個の口コミ
  • ナッシュって会社ぶっちゃけどうなの?
  • ナッシュの添加物ってどうなってる?
  • ナッシュは痩せるって本当?
  • ナッシュは産後でも大丈夫?産後のキャンペーンもあるって本当?
  • ナッシュ弁当の量が少ないって本当?
  • ナッシュはまずいって本当?
  • ナッシュより安い宅配弁当サービスはあるの?それぞれの特徴について
  • ナッシュは一人暮らしにおすすめって本当?
  • ナッシュは糖尿病の防止になるって本当?
  • ナッシュは小さい冷凍庫でも大丈夫って本当?

1、ナッシュって会社ぶっちゃけどうなの?

まずは「ナッシュ」という会社について、解明していきましょう。

「ナッシュ」はサステナブルに対し非常に配慮している会社です。

ですからあんな環境にやさしいパッケージを採用したりしているんですね。

サステナブルというと最近トレンドでもありますが、聞くだけで非常に清涼感のある清々しいイメージを持ちます。

「ナッシュ」は大阪に本社があるんですが、実際社内はとってもきれいで「サステナブル」への取り組みだけでなく、社員の働き方に対しても気を配ったりしているので、一会社としては申し分ないと言えるでしょう。

また「ナッシュ」は最近でもCMでも話題だし、これからもクリーンなイメージでありつづけるでしょうね。

現在宅配弁当サービスとしては名実ともに最王手の位置づけといっていいでしょう。

しかし先日以下のような心配なニュースが話題になったばかりです。

というのもナッシュの取締役が、社内チャットで「デブの人は採用しないようにしましょう」と発言してたというのです。

これには多くの顧客が驚いたことでしょう。

私自身も少し残念に思いました。

とはいえ、別によくあることですね、このくらいは。

こうして取りあげてしまう私も私ですが、ここまでニュースになるようなものではないと思いますね。

2、ナッシュの添加物ってどうなってる?

またユーザーの中には「食品添加物」を気にされる方もおおいはずです。

そもそも食品添加物には1日摂取許容量(毎日食べつづけても安全な量)が定められているのをご存じですか?

なので「ナッシュ」の食品添加物もどうなっているのか気になる所です。

「ナッシュ」では商品ごとの添加物を公式サイト上で確認できるようになっています。

もちろん一つ一つのメニューにも使用されている添加物の記載があるので、そこでも確認できます。

ちなみに「ナッシュ」で大人気なメニューに「チリハンバーグステーキ」というものがあります。

その「チリハンバーグステーキ」の添加物はいかのようになっております。

「チリハンバーグステーキ」の添加物一覧
  • 調味料(アミノ酸等)
  • 乳化剤
  • pH調整剤
  • 膨脹剤、製造用剤(指定:ミョウバン)
  • 着色料(既存:カロチノイド、炭末)
  • 香辛料抽出物
  • 増粘多糖類
  • 甘味料(指定:スクラロース)
  • 香料

結構すごいですね、、、笑

まぁこの添加物の使用量を多いと取るかどうかは人によりますが、個人的には少なくはないと思います。

3、ナッシュは痩せるって本当?

また「ナッシュ」をりようするにあたって、気になるのが「ナッシュ」をたべれば痩せられるのか?ということだとおもいます。

ナッシュ 口コミ
ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」を利用して実際に痩せたという声は本当に多かったです。

「ナッシュ」のメニューはどれも糖質30g ・塩分2.5g以下でできているので「ダイエット食」としても十分機能します。

なので食べ続ければ実際に痩せることもできるでしょう。

しかも量もきちんと測られていて、多すぎないですからね。

なので「ナッシュ」は痩せるというのは本当だと思います。

4、ナッシュは産後でも大丈夫?産後のキャンペーンもあるって本当?

「ナッシュ」を利用されているユーザーの特徴はそれぞれです。

その気軽さから、中には産後直後のママさんが利用することも多いはずです。

そこでこの「ナッシュ」は産後直後で利用しても安心なのか?という声も寄せられておりました。

ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」には↑こうした産前産後キャンペーンというものが実際に行われておりました。(2023年4月29日時点で終了しています)

産前産後付近というのは何かと忙しいですからね。

賞味期限が長く、届いたら冷凍保存しておけたり。

食べるときはレンジでチンするだけで洗い物も不要だったり。

美味しくて栄養価が高いメニューも豊富だったり。

こうしたメリットを提供する「ナッシュ」は嬉しいんです。

そこで産前産後キャンペーンというものが行われたのですが、これが結構好評だったみたいで、結果多くのユーザーから好感を得られた形となりました。

5、ナッシュ弁当の量が少ないって本当?

続いて皆さんが気になっているところといえば「お弁当のボリューム」です。

ナッシュ 口コミ
ナッシュ 口コミ

調査をしてみると「ナッシュ」の量が少ないという意見を寄せるユーザーが結構多かったです。

確かに上の写真をみてみてもかなり少量であることがわかりますね。

ナッシュの内容量は180g~335g程度で、平均すると250g程度。

「ナッシュ」は「健康食」であり「ダイエット食」です。

むしろそれを売りとしているわけですから、当然お弁当のボリュームはおさえてくるにきまっています。

それでも食べ盛りの学生や一人暮らしの男性には少し物足りなさが残るかもしれませんね。

6、ナッシュはまずいって本当?

ナッシュ 口コミ
ナッシュ 口コミ

また包み隠さず言ってしまうとこの「ナッシュ」に関して「まずい」という意見が多かったです。

宅配弁当で大切なのは当然味。

やはり「ナッシュ」は健康志向の宅配弁当であるため、どうしても塩分が控えめだったり、若者向けの味付けじゃなかったりするんですね。

「ナッシュ」は良くも悪くも全60商品全てが糖質30g ・塩分2.5g以下で提供されています。

濃い目の味付けが好きというかたにはもちろんおすすめできませんし、ボリュームが目当てという方もやめたほうがいいでしょう。

7、ナッシュより安い宅配弁当サービスはあるの?それぞれの特徴について

また「ナッシュ」を利用するにあたって気になるのがその値段。

全体的にコスパがいいと言われている「ナッシュ」ですが、この「ナッシュ」は他の宅配弁当と比べてコスパはどうなのでしょうか?

ウェルネスダイニング

例えば「ウェルネスダイニング」は、「ナッシュ」と同様いま注目されているヘルシーな宅配弁当サービスです。

食事制限が必要な方や食生活を気をつけたい方のために、管理栄養士が考えた冷凍弁当を提供してくれる食事宅配サービスなんです。

管理栄養士が考えた冷凍弁当を提供しているという点ではこの「ナッシュ」と同じですね。

また全国に配達が可能で、メニューも豊富な点も良きですね。

このウェルネスダイニングでは、

  • 気配り宅配食 食事制限コース
  • 気配り宅配食 栄養バランス重視コース
  • 制限食料理キット
  • やわらか宅配食

というコースから商品を選べるのですが料金はそのコースによって異なります。

この「「ウェルネスダイニング」では一食当たり平均約700円弱となっております。

なのでコスパで言えば「ナッシュ」と同じか、やや高いくらいですね。

筋肉食堂DELI

またコスパを売りにしている宅配弁当サービスとして次に「ナッシュ」と比較検討したいのは「筋肉食堂DELI」です。

「筋肉食堂DELI」の特徴には以下のようなことがあげられます。

  • 抜群のPFCバランス
  • レストランの美味しさ
  • 満足感のあるボリューム
  • とにかくお手軽

今回の「ナッシュ」やさきほどの「ウェルネスダイニング」とはうってかわってこの「筋肉食堂DELI」は高たんぱくな商品が多いです。

肝心な費用ですが、

  • ダイエットコース(4,980円/5食=1食当たり1000円)
  • レディースダイエットコース(3,980円/5食=1食当たり800円)
  • エブリデイコース(4,980円/5食=1食当たり1000円)
  • バルクアップコース(6,480円/5食=1食当たり1300円)

となっており、先のウェルネスダイニングや今回の「ナッシュ」と比べてるとやや割高になっているのが分かります。

8、ナッシュは一人暮らしにおすすめって本当?

また「ナッシュ」は1人暮らしにおすすめな宅配弁当なのかどうか?と疑問を持っている人も多いと思います。

ここではその結論を私自らの経験でお伝えしたいと思います。

結論から言って「ナッシュ」は1人暮らしの人にとってもおすすめです。

それは以下のような「4つの理由」があげられるからです。

ナッシュが一人暮らしの人におすすめな4つの理由
  • ナッシュは手軽で便利
  • ナッシュは栄養バランスが良い
  • ナッシュは多様なメニューがあり、早い周期でそのメニューがかわる
  • ナッシュは独自の制度でどんどんお得になる

1、ナッシュは手軽で便利

「ナッシュ」が一人暮らしのひとにおすすめな第一の理由。

それは「手軽で便利」だからです。

ナッシュ 一人暮らし

80サイズ(高さ14cm×幅35.5cm×奥行21cm)

例えば「ナッシュ」では↑こんな感じで丁寧に梱包され商品が届きます。

上の写真は6食入りのプランで注文した際の、梱包状況をあらわしたものになりますが、案外コンパクトです。

「2Lのペットボトル」と並べてみても、かなりコンパクトであることが分かりますよね。

当然のように配達時間も指定できるし、中の梱包も丁寧です。

また保冷剤などもしかれているので、季節に左右される事無く扱いがしやすいです。

またこの「ナッシュ」は冷凍加熱食品では国内初となる、紙製モールド容器と紙材質シールを組み合わせたパッケージを採用しました。

ナッシュ 一人暮らし

こんな感じですね。

食べたあともそのまま容器を捨てられるようになっており、大変便利です。

コンビニ弁当やほかの宅配弁当とかだと、弁当の容器がプラスチック製だったりするので、どうしても捨てる際に後ろめたさを感じてしまうんですね。

それがこの「ナッシュ」では感じません。

自然にやさしく、そのまま捨てられるのです。

この手軽さが嬉しいですよね。

2、ナッシュは栄養バランスが良い

また何よりもこの「ナッシュ」最大の売りといえば栄養バランスが良い点です。

「ナッシュ」では全メニュー糖質30g ・塩分2.5g以下でできています。

しかも全メニュー専任の管理栄養士がついていて、どのメニューも一流のシェフが考案しているので信頼性も抜群です。

つまり管理栄養士によって徹底管理されたメニューを我々ユーザーに提供してくれているのです。

また肝心な調理方法も、自宅に届いた容器をそのままレンジで解凍するだけというものなのでとっても簡単です。

しかもその調理方法は全メニュー共通だというのだから、楽ちんですね。

恐らく「ナッシュ」は業界でもNo.1の健康向け宅配弁当サービスだといえるでしょう。

ここまで栄養バランスや健康に気を配ることはなかなか難しいですからね。

それが現在の一人暮らしのユーザーのニーズに見事にはまっているのです。

3、ナッシュは多様なメニューがあり、早い周期でそのメニューがかわる

またこの「ナッシュ」の良さはメニューの豊富さにあります。

なんとこの「ナッシュ」では60種類以上のメニューが用意されており、そのメニューも定期的に刷新されるんです。

メニューの種類は和食や洋食、中華など多岐にわたり、ユーザーを飽きさせません。

また最近ではヴィーガンメニューも取り扱ったりして、常にユーザーの期待に応えようとしてくれているんです。

また宅配弁当で心配な点として、選んだメニューがまずかったらどうしようという問題ですよね。

「ナッシュ」では人気のないメニュー、つまり「まずいメニュー」や「レビューの少ないメニュー」から優先的にその提供を廃止してくれるのです。

そしてそういったメニューから優先的に新しいメニューに生まれ変わっていくんですね。

これであれば、多いメニューの中から選んでも、不人気なメニューに行き当たる可能性も低くなるし安心して選ぶことができるというわけです。

また中には季節特有のメニューもあったり、旬の食材を活かしたメニューもあったりするので、一人暮らしからすればこんなにうれしいことはありません。

4、ナッシュは独自の制度でどんどんお得になる

また一人暮らしのかたの多くが気にする点としてやはり料金があります。

宅配弁当は、食材費だけでなく、配送費や梱包費も上乗せされますからね。

なのでどうしても高くつきやすい傾向にあります。

そんな中この「ナッシュ」は独自の制度でユーザーにとってはお得な宅配弁当として有名なんです。

この「ナッシュ」では買えば買うほどお得になるnoshclub(ナッシュクラブ)という独自の会員制度も設けております。

ナッシュ 一人暮らし

この制度を上手く利用していけば最安値税込み499円で購入ができるようになるのです。

初めこそこの「ナッシュ」は1食あたり599円とかかりますが、それは配送費や梱包費が含まれての値段です。

ナッシュ 一人暮らし
ナッシュ公式サイトより出典

コンビニ弁当って案外高いんですよね。

ファストフード店もまたしかりです。

それにそういった安易な道に走ると、栄養バランスが偏ってしまいますからね。

そう考えると仮に1食599円だとしても安く思われるし、ゆくゆくは499円で利用できるようになる「ナッシュ」は大変お得だと考えるべきではないでしょうか。

ただどうしても金銭的にこの「ナッシュ」を毎食取り入れるというのは難しいという方もいると思います。

そんな場合は1週間に1回から始められるプランがあるので安心です。

また一度だけ利用をしてみて、その後の利用を考えたいという場合でも、1回目を購入したタイミングで配送を停止することも可能なんです。

以上のことから「ナッシュ」は1人暮らしの方にとってもおすすめだと言えるのです。

9、ナッシュは糖尿病の防止になるって本当?

また口コミの調査をしていると「ナッシュ」は糖尿病の防止につながるのか?という心配の声を結構見かけました。

結論から言ってつながると思います。

というのも、ナッシュは専門の管理栄養士がいて、その管理栄養士のもと、一流のシェフが作ってくれている信頼できる宅配弁当です。

また実際に「ナッシュ」を利用したことがあることがある方ならわかると思いますが、この「ナッシュ」はかなり味が薄いです。

また量も少ないうえ、ご飯もついておりません。

なので糖尿病対策はばっちりなんです。

糖尿病ってそもそも糖質の取りすぎでなるものでしょ?

この「ナッシュ」は再三お伝えしている通り糖質30g ・塩分2.5g以下でできています。

これは紛れもない事実なので、きちんとこの「ナッシュ」を頼っていれば糖尿病の対策はできるでしょう。

10、ナッシュは小さい冷凍庫でも大丈夫って本当?

また「ナッシュ」を利用するにあたって気になるのがその保存方法。

これは「ナッシュ」にかぎらずですが、この「保存方法」というのが結構ユーザーの頭を悩ませているんですね。

こちらも実際の私の経験を生かして解説いたします。

私「shu」は都内で現在一人暮らしをしております。

その際、使用している冷凍庫は「アイリスプラザ」さんによる最低限の一人暮らし用「冷凍付き冷蔵庫」です。

ナッシュ 口コミ
アイリスプラザの「冷蔵庫」87L(幅47.5cm×奥行き30cm)

幅47.5cm×奥行き30cmほどなので、写真をみてもかなり小さいものだとお分かりいただるはずです。

この「アイリスプラザ」さんの「冷凍付き冷蔵庫」は「2ドア」の右開きで、下段が「冷蔵」、上段が「冷凍」機能となっております。

ナッシュ 口コミ
冷凍庫26L(幅47.5cm×奥行き30cm)

私が使用している「アイリスプラザ」さんの冷蔵庫は87Lの容量で、冷凍部分はその26L分しかありません。

ナッシュ 口コミ

「ナッシュ」の「お弁当」を1つ入れるとこんな感じです。

まだまだ入りそうですね!

ナッシュ 口コミ

4つまでなら、「高さ」が丁度よく入ります。

ナッシュ 口コミ

また今回の注文分「6食」分全て入れるとこんな感じになります。

まだまだ余裕で入りそうですね。

「奥に4つ」、「横に4つ」、「手前に4つ」入るので、他の物を出し、この「ナッシュ」の弁当だけいれるのであれば合計16個も入ります。

というわけでこの「ナッシュ」のお弁当であれば一人暮らし向けの小さい冷凍庫でも十分収納できるということをお分かりいただけたかと思います。

ナッシュでおすすめな人気メニュー「5選!」

「ナッシュ」の口コミを検証できたところで、ここで一度「ナッシュ」のおすすめメニューをお伝えします。

一度「ナッシュ」で人気がある商品がどんなものなのか目を通してみて下さい。

【1位】チリハンバーグステーキ

ナッシュ 口コミ
出展:ナッシュ公式

まずは「チリハンバーグステーキ」です。

この「チリハンバーグステーキ」はナッシュの数あるメニューのなかでも、不動の人気を誇る逸品です。

noshメニューの中でも大人気のチリハンバーグステーキです。肉汁をギュッと閉じ込めたジューシーなハンバーグは、噛むほどに肉の旨味が広がり絶品です。辛さ控えめのチリソースが、さらに美味しさを引き立てています。副菜は、彩り野菜、なすのバジルソース、そら豆のポテトサラダです。引用

【2位】鮭のマッシュポテトアヒージョ

ナッシュ 口コミ
出展:ナッシュ公式

続いては「鮭のマッシュポテトアヒージョ」です。

このお魚料理も「ナッシュ」はおいしく提供しています。

銀鮭が入ったアヒージョに、コンソメ味のマッシュポテトと明太子味のブロッコリーを合わせました。アヒージョには珍しいマッシュポテトを入れる事により、オイルの量を少なくしてあるのが、ナッシュ風です。オリーブオイルににんにくを効かせた旨味たっぷりの銀鮭をお楽しみ下さい。副菜は、パプリカのスクランブルエッグ、ミートソースナス、コールスローです。引用

【3位】チキンのトマトチーズがけ

ナッシュ 口コミ
出展:ナッシュ公式

続いては「チキンのトマトチーズがけ」です。

イタリアンですね。

チーズとトマトとチキンの相性がたまらなくいいです。

「チキンパルミジャーノ」とも呼ばれるこちらの主菜は、イタリア料理に見えますが、実はアメリカに移民したイタリア人が考案したイタリア系アメリカ料理です。通常パン粉を使ったチキンカツなのですが、片栗粉で揚げる事でカロリー&糖質量を減らしました!溶けたチーズ、そしてnosh特製の旨味とコクのあるトマトソースがチキンに良く合います○副菜にはガーリックの香り豊かなブロッコリーのガーリックソテーをご用意致しました。引用

【4位】マカロニグラタン

ナッシュ 口コミ
出展:ナッシュ公式

続いては「マカロニグラタン」のご紹介です。

「ナッシュ」では珍しいこってりメニューですね。

マカロニとほうれん草、とろけるチーズに濃厚なミートソースを使用した、マカロニグラタンです。トッピングの卵(加工卵)は温めても半熟風ですので、絡めていただくと味の変化が楽しめるプレートです。 副菜は、貝柱風味のブロッコリーのマリネ、柔らかく蒸したチキンのトマトドレッシング、香味野菜をきかせたアスパラコンソメです。引用

【5位】やみつき塩から揚げ

ナッシュ 口コミ
出展:ナッシュ公式

最後は「やみつき塩から揚げ」です。

「ナッシュ」なら唐揚げもヘルシーにおいしく食べられます。

定番の塩から揚げを鶏もも肉でご用意いたしました。シンプルですが、あっさりした塩味のから揚げは食べ出したら止まらないおいしさです。 副菜は、みぞれ揚げ豆腐、おくらの胡麻だれ、ふきとピーマンのあえ物で仕上げております。引用

ナッシュの口コミを実際に食べてみて検証。おすすめ3食レビュー

それでは続いて私がこれまで2年以上もこの「ナッシュ」を利用している中で個人的においしいと感じたおすすめのメニューを紹介してみたいと思います。

1、きのことチーズのトマトハンバーグ

ナッシュ 口コミ

まずは「きのことチーズのトマトハンバーグ」です。

以下がその特徴です。

ジューシーで、肉肉しい「ハンバーグ」

肝心のハンバーグはとても肉肉しく、食べ応えのあるものでした。

お肉も「冷凍食品」とも思えないほどジューシーでした。

またこの「きのことチーズのトマトハンバーグ」は「鶏肉」を使用している為、「ハンバーグ」としてはヘルシー過ぎないか疑問でしたが蓋を開けてみたら「鶏肉」とは思えないほど食べ応えがあり「ハンバーグ」としての食感も残されておりました。

ヘルシーな「鶏肉」を使ってこの食感をだせるのは凄いと思いましたね。

相性抜群の酸味のきいたトマトソース

更に、ハンバーグにかかっているトマトソースは酸味と「パンチ」がきいており、食欲が掻き立てられる「風味」でした!

加熱したチーズも良い感じにソースに溶けて、ハンバーグと絡み合います。

またハンバーグの下には「しめじ」が敷き詰められており、そのしめじとソースを絡めていただくことで更においしくなります。

この「きのことチーズのトマトハンバーグ」は、ナッシュでは珍しく全体的に濃い味の印象を受けました!

これで「塩分2.5g」とは思えないのですが、野菜本来の味がこのソースに凝縮されているんでしょう

2、鮭の明太ポテトチーズ

ナッシュ 口コミ

続いてはお魚料理「鮭の明太ポテトチーズ」です。

フライにされた鮭の食感が良い!!

この「鮭の明太ポテトチーズ」は、主役である「鮭」がまずフライ加工されています。

それをレンジで再加熱するので「皮」や外側身は食感がパリっとしていて、中はプリっとしていたのが印象的です。

肝心の身はとても歯ごたえがしっかりしていて、味付けも丁度良い、塩加減で鮭本来の味がしました。

ただ「皮」と「骨」が少量混入しているので、気になる人は気になるかもしれません・・・。

しかし「鮭」自体身が切りやすく、箸で簡単に皮と骨を取り除く事ができるので、心配いりません。

チーズと明太、ポテトのハーモニー

ナッシュ 口コミ

また、「チーズ」がしっかりと溶けて、「明太」と「ポテト」によく絡んでおりました。

「鮭」と一緒に食べることで、絶妙なハーモニーを演出してくれましたね。

明太子のピリ辛もチーズがまろやかにしてくれるので「辛い」ものが苦手な方でもおいしくいただけます。

3、ハンバーグと温野菜のデミ

ナッシュ 口コミ

そして最後はこちらも先ほどと同じハンバーグですね。

「ハンバーグと温野菜のデミ」です。

ハンバーグがとてもやわらかい

まずはじめに「ハンバーグと温野菜のデミ」を食べて感じたのはハンバーグがとっても柔らかいということ。

箸を通せば簡単にお肉が切れました。

「ハンバーグ」ならではの肉くささもきちんとある

また「ハンバーグ」ならではの「肉臭さ」というものもきちんと感じられました!

「ナッシュ」は全商品全てが糖質30g ・塩分2.5g以下という点がセールスポイントかと思いますが、信じられないくらい、肉肉しく「ハンバーグ感」を感じました!

「ご飯」のおかずには最適なメニューだと感じました。

ナッシュのメリットとデメリット

さて今回「ナッシュ」における口コミをまとめておりますが、肝心のメリット、デメリットについて詳細にお伝えしていませんでした。

この「ナッシュ」を日常のパートナーに選ぶことによって得られるメリット、デメリットとは何があげられるのでしょうか?

ナッシュのメリット

まずはナッシュを利用するメリットからです。

いかのようなことがあげられます。

1、豊富なメニュー

ナッシュのメリットとしてまず先にあげられるのが「豊富なメニュー」をそろえているというところです。

60品以上にも及ぶ健康的なメニューの中から自分の好きなメニューを選ぶことができるという点はユーザーからすれば嬉しいですよね。

2、割引特典が多い

またこのナッシュは割引特典が多いことでも有名です。

会員限定のクーポンがどれだけ多いことか。

しかもそのどれもが5000円OFFとか3000円OFFとか大金相当だったりしますからね。

こうした会員限定のクーポンはもちろん、独自の会員割引制度でも安くなる。

友達を紹介しただけで安くなる。

初回割引きで安くなる。

なんとも割引が多いお得なサービスです。

3、調理が簡単

この「ナッシュ」に限らずですが、冷凍の宅配弁当は調理が非常に簡単です。

レンジで温めるだけの作業を調理と呼べるかはなぞですが、、

特にこの「ナッシュ」はどのメニューもレンジで温めるだけというのは共通しています。

また弁当のパッケージには500Wの場合なら〇〇分。

1000Wの場合なら〇〇分という明確に、その温め方法も記載されているので迷わずに済みます。

レンジ一つだけでいいんです。

しかも食べ終わったあとはサッと水洗いして捨てるだけでいい。

環境にも優しい。

この手軽さが「ナッシュ」のウリとなっています。

4、確かな品質と味

またこの「ナッシュ」は専門の管理栄養士とシェフに考案されたメニューを提供しているので、健康面でも味の面でも両方でバランスが非常にいいです。

また特筆すべきはその調理方法。

調理過程で用いられるのは最新の冷凍技術「巨大トンネルフリーザー」という特殊技術によるものです。

これは急速に食材を冷凍することで食材本来の栄養価を保つことができるというものなんですね。

また「金属探知機」による異物混入チェックや「ウェイトチェッカー」による正確な糖質と塩分チェックなども欠かさずに行っております。

宅配弁当において消費者が気にするところは食材の「鮮度」と「栄養価」。

この2つをさしおいて他にありません。

「ナッシュ」ではこうした現在のユーザーのニーズにこたえるべく、最先端技術を駆使しております。

ナッシュのデメリット

続いては「ナッシュ」のデメリットに関してです。

1、量が少ない

「ナッシュ」は健康に配慮された宅配弁当サービスです。

当然、量にもこだわってユーザーに提供されています。

しかし先ほどの口コミにもありましたように、その量がちょっともの足りなかったりするんですね。

私も実際に利用している一人ですが、あまりの物足りなさのあまり一度に2つの弁当を食べてしまうこともありました。

健康に配慮されて摂取カロリーが抑えられているのは分かるんですが、それに物足りなさを感じてしまうことは特に若者からすればあるでしょう。

2、はずれのメニューがある

またこの「ナッシュ」には残念ながらはずれのメニューもあります。

もちろん60種類以上にも及ぶメニュー数なので、すべてのメニューをおいしく提供することは難しいはずです。

個人の好き嫌いもありますしね。

私は過去にもう何度も「ナッシュ」お弁当を利用しています。

やっぱり自分の口に合わないメニューは多くありましたし、途中全部食べ切れないものもありました。

また「ナッシュ」は定期的にメニューがいれかわり、その際人気のない商品がいれかわり、おいしい人気のメニューはのこるという仕組みになっているのですが、新しく登場するメニューに挑戦するよりも既存のおいしいメニューに逃げてしまうことがおおいです。

そのくらい味には当たりはずれが多い気がしますね。

その際はほかのユーザーのレビューを参考にしながらメニューを選ぶようにしましょう。

3、お試し期間が無い

またこの「ナッシュ」には残念ながらお試し期間がありません。

無料で一度食べてみるということができないんですね。

これは「ナッシュ」に限らず現在どの宅配弁当サービスにも言えることですが、どんな味か少しでも試してみてから利用を始めたいというユーザーの要望を完全に無視しています。

そしていきなり5000円近いお値段がかかってしまうんですね。

これだとなかなか利用を開始するユーザーを集められないし、もう一歩で利用をはじめるというユーザーを獲得できなくなってしまいます。

調べてみたんですけど無料でお試しを体験させている宅配弁当は皆無みたいですね。

何故だかはわかりませんが、宅配弁当サービスの課題というか、なんというか、、。

まずは無料で体験させる。

これがどのサービスにも大切だと思っています。

ナッシュの料金とプランについて

それではこの「ナッシュ」においてその肝心な料金プランについてみていきましょう。

ナッシュの料金について

まずは「ナッシュ」の料金制度から明らかにしていきますね。

ナッシュ 一人暮らし
価格☆4.2
おいしさ☆4.5
注文のしやすさ☆4.2
メニューの種類☆4.8
栄養価☆4.8
お試し期間なし
入会金なし
年会費なし
会員わり引き制度あり
配送方法佐川急便/ヤマト運輸
配送エリア全国
送料760円~2,590円
注文方法インターネットのみ/電話によるカスタマーサポートあり
支払い方法クレジットカード/AmazonPay
「NOSH」独自評価

まず「ナッシュ」では、

  • 「6食」
  • 「8食」
  • 「10食」

を、

  • 1週間に一度お届け
  • 2週間に一度お届け
  • 3週間に一度お届け

のどれかから選ぶことが出来ます。

またその際、一度に頼む「食数」が多ければ割安になるという制度をとっております。

1食あたりの料金合計料金
6食¥698(通常値段)¥4,190
8食¥623(通常値段)¥4,990
10食¥599(通常値段)¥5,990

こんな感じですね。

「6食」注文だと、一食当たり698円ですが「10食」注文だと599円まで割安になります。

また宅配弁当といえば気になるのが「送料」です。

気をつけなければならないのが「ナッシュ」では、その送料が一律ではないということ。

場所によっては多くの送料がかかるということは覚えておきましょう。

そしてもう一つ気をつけなければならないのが、「ナッシュ」はお弁当代とは別に送料がかかるという点です。

さきほどの合計料金とは別に送料がかかってまいります。

この総額が結構高いのがネックです。

しかし「ナッシュ」には先ほどの話にもありましたがnoshclub(ナッシュクラブ)という独自の会員制度があります。

この制度は利用していけば購入するごとに、料金がどんどん安くなるというものなので、長く利用を検討しているユーザーにはありがたいです。

ナッシュの料金は高い?

そんな魅力にあふれる「宅配弁当サービスナッシュの1ヶ月の値段は?!」と気になる方も多いはずです。

最近では、仕事が忙しく自炊が難しいという方も多く、今回の「ナッシュ」に限らず、宅配弁当サービスを利用する方が増えています。

そんな中「ナッシュ」を1ヶ月利用してみての値段と自炊を1ヶ月してみての値段の比較を簡単にしてみましょう。

その際、私は男性なのですが、30代の一人暮らしの男性が1ヶ月にかけている食費を参考にしてみたいと思います。

スクロールできます
30代一人暮らしの男性自炊派外食派
1ヶ月にかかる料金47,553円74,400円
ルーチさんより引用

自炊派と外食派で結構な値段の開きがあることがわかりますね。

そこで「ナッシュ」を1ヶ月毎日食べた際の料金が以下の通りです。

スクロールできます
30代一人暮らしの男性ナッシュを月に毎食食べた場合ナッシュを平日だけ食べた場合
1ヶ月にかかる料金63,414円42,276円
ラクタさんより一部引用

仮に「ナッシュ」を月に毎食食べた場合、さきほどの外食派より若干安く収まります。

これはまぁまぁ高いですよね。

正直、独身であれば毎月の食費を3万円~5万円以下に抑えたいというのが本音だと思います。

なので料金だけで考えると「自炊派」が圧勝ですよね。

「ナッシュ」は結構高いということがこれでわかります。

しかしさきほども紹介したとおり、この「ナッシュ」には注文すればするほど安くなるnoshclub(ナッシュクラブ)という独自の会員制度を設けているし、味ももちろんのことながら、全メニュー糖質30g ・塩分2.5g以下でできているという点にこそ、魅力があるのです。

つまり「時間」と「健康」をお金で買っているとおもえばいいんですね。

30代の男性にかぎらずですが、どの世代にとってもこの「時間」と「健康」がどれだけ価値のあるものか改めて考える必要もないでしょう。

それに自炊と言ってもなんだかんだ、材料費がかかったり、洗い物に時間やコストがかかったりしますが、ナッシュであればその手間も省けます。

毎日の食材の買い物や調理のストレスから解放されることもできるのです。

「ナッシュ」を毎食食べた場合「63,414円」かかります。

これは確かに自炊に比べて高額に感じるかもしれませんが、自分で食材を買い揃えて調理する手間やストレスを考えると、それほど高いとは言えないかもしれません。

何よりも「時間」と「健康」をこの値段で買えると思えばこの金額が高すぎるということはないのかもしれませんね

ナッシュの原価率はどれくらい?

それでは「ナッシュ」のお弁当の原価率はいくらくらいなのでしょうか?

例えばコンビニのお弁当は110g〜120gで200円〜300円もするので、原価率は13.3%〜20%です。

そこで今回の「ナッシュ」のお弁当の原価率は約60%と推定されています。

というのもこれは、「ナッシュ」の弁当の平均価格が500円前後であり、食材費、人件費、配送費などトータルでのコストが約300円前後であることを意味するからです。

「ナッシュ」の弁当の食材費は、野菜や肉などの新鮮な食材を多く使用しているため、比較的高い傾向にあります。

また専任の管理栄養士とシェフがつくため人件費も高くなっています。

さらに「ナッシュ」は全国に配送網を構築しているため、配送費も高くなっています。

そのため、原価率は高めですが、その分多くのユーザーから支持されています。

ナッシュを利用する際の注意点はある?

それでは最後に「ナッシュ」を利用する際の注意点についてみてみましょう。

「ナッシュ」を利用する際の注意点として以下の項目が挙げられます。

「ナッシュ」を利用する際の注意点
  • 利用地域により送料が高い
  • 実物と公式サイトの写真のイメージが違う
  • 人気メニューは品切れで注文できないことがある
  • 解約方法が少しわかりづらい

以下で一つずつ見ていきましょう。

利用地域により送料が高い

先ほど話にもあがりましたが「ナッシュ」は利用する地域によっては送料が高いです。

主要都市ごとの配送料を以下にまとめてみました。

お届けエリアお届け地域4食セット6食セット8食セット10食セット20食セット
北海道北海道¥1,925¥2,145¥2,145¥2,145¥2,497
北東北青森県 秋田県 岩手県¥1,221¥1,331¥1,331¥1,331¥1,551
関東茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県¥946¥1,056¥1,056¥1,056¥1,276
中部静岡県 愛知県 三重県 岐阜県¥869¥979¥979¥979¥1,199
関西大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県¥814¥913¥913¥913¥1,133
四国香川県 徳島県 愛媛県 高知県¥869¥979¥979¥979¥1,188
九州福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県¥968¥1,078¥1,078¥1,078¥1,298
沖縄沖縄県¥1,595¥2,145¥2,145¥2,145¥2,827
ナッシュ公式 参照

「ナッシュ」の注文時は弁当代以外にもこの送料が上乗せされます。

「6食」セットと「10食」セットで配送料が変わらないのもネックです。

2、実物と公式サイトの写真のイメージが違う

また「実物と公式サイトの写真のイメージが違う」というのもあげられると思います。

公式サイトだと結構きらびやかな写真が目立つんですけど、実際注文して解凍してみると、まぁあんなおいしそうにはなりません。

解凍するまえは氷まみれだし、解凍した後も中身はその氷のせいでびちゃびちゃになっているし、色味も冴えないのでおいしいそうに見えないんですね。

味はもちろん美味しいのですが、見た目という意味ではあまりおすすめはできない商品が多いです。

というよりも「ナッシュ」に限らず「冷凍弁当」ですとぶっちゃけ、どれもこんな感じです。

3、人気メニューは品切れで注文できないことがある

またこの「ナッシュ」は人気なメニューとそうでないメニューとの差が結構あります。

みんなレビューやランキングを頼りに注文するので、あっという間に人気なメニューが品切れになってしまうんですね。

「ナッシュ」は正直はずれなメニューが結構あります。

ユーザーもそれをわかっているので、はずれをひくくらいなら人気なメニューや食べなれたメニューでいいやということで、既存のメニューばかり選ぶ傾向もあります。

4、解約方法が少しわかりづらい

また「ナッシュ」は最近流行りのサブスクリプションサービスです。

サブスクリプション全般にいえることですが、解約のやりかたが少しわかりつらいので、ここで改めて「解約方法」について知っておきましょう。

また「ナッシュ」で弁当の配送は「解約」「停止」「スキップ」の3つのどれかの方法で配送を止めることができます。

ここではその3つのやり方について解説しますが、ありがたいことにこの「ナッシュ」ではいつ解約しようとも「違約金」が発生しません。

1、ナッシュの解約方法について

  1. 「マイページ」にアクセスし、下にスクロール。「ご利用ガイド」に進む
  2. 「定期配送の停止・解約について教えてください」に進む
  3. 下までスクロールし「サービスを解約する」に進む
  4. 「継続せずに解約する」に進む
  5. 解約理由のアンケートに回答し「解約する」に進み完了

2、ナッシュの停止方法について

  • マイページ最下部までスクロール
  •  ログアウトボタンの下にある「プランを停止する」に進む
  • 「配送間隔や配送業者を変更せずに停止する」に進む
  • 「継続せずに解約する」に進む
  • アンケートに回答し「停止する」に進み完了

3、ナッシュのスキップ方法について

  • マイページから「配送スケジュール」に進む
  • スキップしたい「お届け予定日」に進む
  • 「配送をスキップ」の右横のバーを選択し、表示が赤色になったら完了
ナッシュを毎日食べるといくらかかりますか?

ナッシュを30日間夕食として毎日食べた場合は月額18,000~21,000円程度となります。

ナッシュ 口コミ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくださった方には後ほど感謝のメッセージをお送りいたします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次