\11月5日までの申し込みで、月額693円でブログ運営ができちゃうお得なキャンペーン実施中!/

個人ブログはオワコンなのか?考えられる原因と5つの対策について

個人ブログ オワコン
  • URLをコピーしました!

「個人ブログ」の運営は現在大人気の副業サービスです。

この「個人ブログ」は自分の好きなことを書いて稼げるイメージがあるし、PC1台さえあれば稼げるといったイメージもあります。

そしてうまくいけば将来的には会社に雇われずとも自由に稼げるのではないか、といった淡い期待さえでてくるはずです。

なのでこれから「個人ブログ」を始めてみたいと思うかたは現在非常に増えたし、私も現にそのような淡い期待を胸に2021年よりこの個人ブログを始めたうちの一人です。

しかし同時に、この「個人ブログ」で稼ぐことは非常に難しいことだというのをご存じでしょうか?

それを裏つけるように「個人ブログはオワコンだ!」といった声はもうずいぶん前から聞かれていましたし、私がブログを開設した当初もこのような声は聞かれていました。

現にあなたも個人ブログを始めてみたいと思うものの、実際の所この「個人ブログ」が本当に稼げるのか不安に思われているからこの記事をお読みいただいているのだと思います。

勿論そういった声が飛び交うのにはれっきとした理由があるし、あながち間違ってもおりません。

個人ブログはオワコンとまではいかないものの、本当に稼ぎにくくなったのは紛れもない事実なのです。

その一つの理由として、グーグルが「個人サイト」より「企業サイト」の方を検索結果で上位表示させているというものがあります。

つまり「個人ブログ」が冷遇されているんですね。

あとは「個人ブロガーが増えすぎてしまったこと」や、「アフィリエイト広告主への規制が厳しくなった」など、ますます個人ブロガーが不利な状況に陥っているのも見逃せない事実です。

しかしそのような不利な理由や事実が現在目の前にいくつもあったとしても個人ブログは決して「オワコン」なんかではありません。

何故なら現に私はこの「個人ブログ」で稼げているし、どんどん毎月の収益も拡大していけているからです。

その詳しい内容については本編に譲るとして、本記事ではなぜ「個人ブログ」はオワコンだと言われるのか?その原因と、理由を明確にしていくとともに、どのように運営していけば「個人ブログ」でも稼げるようになるのか、その道筋についても示していきたいと思います。

また記事後半では私が爆発的なアクセス数を稼ぐことのできた「トレンドブログ教材」についてもご紹介しております。

本記事はかなりの長編になっておりますが、必ずやあなたにとって有益な記事となるはずです。

現在ブログをはじめようにも不安をぬぐいきれないあなた。

本記事を参考にしていただければ、その不安を間違いなく払拭できるし、記事を読み終えたあとには確信と自信をもってブログ運営をおこなえているはずですよ。

前置きがながくなり、すみません。

是非本記事を参考に、誰にも縛られることなく自由に稼ぐための大いなる一歩を踏み出してください!

それでは参ります。

目次

個人ブログで稼ぐということ

個人ブログのパソコン

いきなりですが、あなたにはツイッターなどのSNSで参考にしているインフルエンサーの方々が多くいらっしゃると思います。

例えばこの「個人ブログ業界」で言えば、「マナブさん」だったり、「イケハヤさん」、「クニトミさん」、「Tsuzukiさん」などなど。

あげだすとキリがないくらい、この「個人ブログ」で稼がれている方は現在でも多くいらっしゃいます。

そしてここでは名前があがらないような人でも、SNSを見渡すと「月間100PV達成!」だったり、「ブログ立ち上げて1か月目で10万円突破!」などを達成している凄腕個人ブロガーの方を多くお見受けします。

勿論先ほど名前をあげたインフルエンサーの方々が稼いでいるのは事実でしょうし、現在でも「立ち上げて1か月目」で多くの収益を稼ぐことのできる個人ブロガーの方もいるのかもしれません。

そしてそういった方々は「インフルエンサー」として、「ブログは稼げる」や「ブログで月に300万円は可能」といった発信をSNS上でしたりして新規ブログ参入者に夢を与えつづけてくれているんです。

現に私も何かおすすめな副業はないかと模索していたときに、先ほどあげたインフルエンサーの言葉に魅せられて「個人ブログ」を始めた一人なのですから。

しかしそういった方々がこの「個人ブログ」で大きな収益を稼がれていたのは今からもう何年も前の話のこと。

当時そのようなことを知る由もなかった私はインフルエンサーの言葉をただ信じ、個人ブログを始めるのでした。

また同様に「開設から3カ月も我慢すれば10000円くらいの収益もあげられるようになる!」といった声もSNS上などでよく聞いておりましたから、ブログを立ち上げてからも、その言葉を信じて希望と少しの余裕感をもって継続しつづけていたんですね。

しかしふたをあけてみれば、まったく稼げませんでした。

3カ月たっても収益はほとんどゼロ。

もう少し我慢してみようと思って半年経過しても状況は変わらずほとんどゼロのままでした。

それでもインフルエンサーの言葉を妄信していた私はあきらめず愚直なまでに記事の更新をしつづけました。

そしてついに多少の収益をあげられるようになったのはブログを開設してから8か月目のことでした。

そのときの様子を記事にしております。

当時、収益を生み出せたことに関しては嬉しくて仕方がありませんでした。

しかしそれと同時に「ちょっと待てよ、少し話がちがうじゃないか」と思っていたんですね。

「もしかしたら個人ブログで稼ぐことはいばらの道なんじゃないか!?」と思ったんです。

勿論私のブログの運営方法が最適だったかと言われれば決してそんなことありません。

SEOなど一切考慮せず、ブログ運営を行っていたし、キーワード選定や競合調査のやりかたもまったくわからずに記事投稿をし続けておりました。

しかし、新しくブログを始めてみたいと思う方というのは基本的には私と同じような境遇の方々だと思うのです。

それまでまともにPCすら触って来なかったひとも多いだろうし、もしかしたらPCすら持っていないというかたも中にはいらっしゃるかもしれません。

当然自分の書いた記事を上位表示させるためのSEOスキルなんてものは知るよしもないし、同時に読者の心を動かすほどのwebライティングスキルなんてものも一寸も持ち合わせていないでしょう。

それでもインフルエンサーの方々の織り成す「甘い言葉」に誘われてこのブログを始めているのが我々新規参入者なんです。

当然この「個人ブログ」の難しさに気付けるわけがありません。

しかしそれは悪いことではないのです。

むしろ少し乱暴な言い方になりますが、騙された状態でこの「個人ブログを始めている」といっても過言ではないかもしれません。

何が言いたいのかというと、いまここで「個人ブログで稼ぐことは簡単なことじゃない、覚悟をもって臨まなければならないもの」という共通認識をもって頂きたいということなのです。

そして「個人ブログで稼ぐということがどういうことなのか?」ということを本記事を通して理解していただきたいんですね。

これからブログを始めてみたいと思う方は、以上のことを踏まえてこれから本記事を読み進めていってください。

またはもうすでにブログ運営を始めてはいるものの、一向に収益があがらないという方も今一度ここで共通認識をもっていただければと思います。

今更インフルエンサーのせいにしたところで、どうすることもできません。

それに彼らがかつて稼いでいたのは事実でしょうし、きちんとした知見を持ち合わせていなかった我々にも非があるのです。

我々はそもそも「個人事業主」としての覚悟をもち、この「個人ブログ」に臨まなければならなかったのです。

私の場合、そのような「個人ブログの実情」に気付けたのがブログを開始して2年ほどたったくらいの時でした。(今言った「個人ブログの実情」とは、きちんとした戦い方をしなければまったく稼ぐことができないということです・・)。

それからというものスキルアップのために、教材を買い込んで勉強したり、寝る間も惜しんでブログ記事を書く事によって、段々とその努力が実り始めてきました。

時には自身の判断で大きな額のお金をはたいて、ブログのバージョンをアップすることも行いました。

この「個人ブログ」で成功する為には正しい運営方法や、正しい努力はもちろんのこと、時には大胆な英断も必要とされるのです。

そしてそれらを実際に身に付けられるか?や、行えるかかどうか?は、自分自身の力量によるのです。

こんなことは言いたくはありませんが、「運要素」も十分絡んでくるでしょう。

いずれにせよ我々新規個人ブロガーは泳ぎ方も知らずに、大海に放りだされるようなものです。

何とかその大海を長く泳ぎ続けるためにも、優雅に自由気ままに泳ぎ続けるためにも、あなたにはここで述べたことを念頭においてこれからのブログ運営にあたっていただければと思います。

なぜ個人ブログがオワコンだと言われるのか?その理由について

さて以上で何となくこの「個人ブログ」で稼ぐことがどういうことなのかを理解していただけたかと思います。

それでは何故こうも「個人ブログはオワコンだ!」と言われ続けるのか?その理由についていくつかここで解説していきたいとおもいます。

何故なら「何故個人ブログがオワコン」なのか言われる理由を知ることができれば逆に「個人ブログの特徴」や、「個人ブログの戦い方」というものが見えてくるはずだからです。

以下の「7つ」にわけて「個人ブログがオワコンと言われる理由」を解説します。

個人ブログがオワコンと言われる理由
  1. 個人ブログが冷遇され始めている
  2. ドメイン歴勝負の様相
  3. 競合が増えた
  4. アフィリエイト広告収入の不透明さ
  5. 若い世代を中心に検索エンジンを使わなくなってきている
  6. 個人で戦えるジャンルが少ない
  7. 副業ブロガーには限られた時間しかないから

1つずつ見ていきましょう。

1、個人ブログが冷遇され始めている

まずは「個人ブログが冷遇され始めている」実情があることからお伝えしなければならないでしょう。

我々ブロガーが戦う場所は「グーグル」などを代表とする「検索エンジン上」です。

つまり自分の書いた記事をいかに「検索エンジン上」で上位表示させられるかが肝心になるのです。

何故なら自分のブログを「検索エンジン上」で上位表示させれば、多くの読者に読んでもらうことができその分、収益を拡大していけるからです。

この「検索エンジン上」で上位表示させる施策を「SEO対策(Search Engine Optimizationの頭文字)」といいます。

これまでの「グーグル」は読者にとって有益であるとすれば「個人」でも「企業」でも関係なく平等に上位表示させていました。

しかし最近では度重なる「コアアップデート」の末、「企業サイト」のほうが優遇されるようになってきたのです。

この「コアアップデート」とは「グーグル」独自の「検索エンジンアルゴリズムのアップデート」のことで、年に複数回行われるのですが、最近の傾向をみるとほんとうに「企業サイト」ばかりが優遇され、検索エンジン上で上位表示されるようになってきているんですね。

それまでユーザーにとって有益な記事を書き、上位表示されていた個人ブログの記事群もこの「コアアップデート」のせいで、どんなに記事内容で勝っていたとしても下位に沈んでしまうケースが多く見られるようになったのです。

2、ドメイン歴勝負の様相

また上記の話に多少基づくのですが、最近では「ドメイン歴」の長さがものを言う様になってきました。

「ドメイン歴」とは簡単にいえばそのサイトの「年齢」ですね。

というのも、「グーグル」は「ドメイン歴が長い」=「信頼に足るサイト」だと判断するようになってきたからです。

古い「ドメイン歴」を保持しているということは、これまで幾度とあった荒波に耐え、サイト運営をしてこれた証でもあり、その分実績も信頼性もあるという判断なのでしょうね。

確かに個人的にも「ドメイン歴」が長くあるということは、辛い時も挫折せず「運営してこれたという証明」には少なくともあたると思います。

ドメインを維持するのにはお金もかかりますからね。

なので「生半可な気持ちで運営していないな」ということは少なくともこのドメイン歴からはわかるというわけです。

「グーグル」は完璧なAIではありません。

なので、世界中に数多くあるサイトを公平に判断しようとした際に、やはりこの「ドメイン歴」の長さが指標に設けられることは事実だし、残念ながらこうした指標が新規個人ブロガーの妨げになってしまっているんですね。

3、競合が増えた

また冒頭でもお伝えしたように、「個人ブログ」というのは現在大人気な副業サービスです。

自分の商品を抱えなくとも、「アフィリエイト」や「アドセンス」といった「広告」を自分のブログ内にはり、他社の商品を紹介していくだけで収益を得られる仕組みとなっているのです。

それにPC1台さえあればどこでもその収入源となる記事を書けるため、人気が急増しているんですね。

それに「ワードプレス」という「CMS」を使えば仮に知識がなくても最短30分で自分のブログを立ち上げられてしまうのも後押しとなっているのです。

なので最近は本当にこの「個人ブログ」に挑戦しようとする人達が増えたんですね。

「個人で新しくブログを始めたい!」と思う個人もそうですが、それまでメディア対策をしてこなかった企業もさきほどの「ワードプレス」のバックアップのおかげでメディア集客を行えるようになったのです。

つまり何が言いたいのかというと本当に「競合」が増えたんですね。

ブログで稼ぐ=稼げるキーワード(集客できるものや収益につながるもの)の取り合い合戦ですから、競合が多くなることは必然的にその稼げるキーワードの席が埋まりやすくなるのです。

そしてその後もみんながみんな、より収益を増やそうと様々なキーワードで記事を書いていく訳ですからね。

稼ぎにくくもなるし、読まれにくくもなるというわけです。

競合が増えるというのは、本当に嘆かわしいことですね。

4、アフィリエイト広告収入の不透明さ

我々個人ブロガーが収益源としているのがさきほども紹介のあった「アフィリエイトプログラム」です。

「アフィリエイト」とは何か?について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

つまりこの「アフィリエイト」とは、我々ブロガーがある企業の商品を自分のブログ内で紹介し、その記事を読んだ読者が、見事その商品を購入したり、契約したりすることで我々に紹介料が発生するというものです。

いわば我々個人ブロガーにとってこの「アフィリエイトプログラム」とは大切な収入源なのです。

しかし例えばこの「アフィリエイト」においては「承認率」というものがあり、成約をかちとったところで必ずしも報酬が振り込まれるものではありません。

またどんなにその企業の商品を紹介しようとおもって、時間をかけて記事を作ったとしてもその企業の「アフィリエイトプログラム」が予告もなく終了してしまったといったケースも多く聞かれます。

ただ我々個人ブロガーからすれば、費用をかけずにこの「アフィリエイトプログラム」を行えることもあって、こうした「アフィリエイト」の不便さというものをこれまで目をつぶらなければなりませんでした。

広告主側としても、いままで一度も会ったことすらないブロガーに自社の商品の宣伝を任せ、その紹介料も支払わなければなりませんからね。

双方にとって、様々なメリットやデメリットがあったんです。

しかし最近はそんな「アフィリエイト」において、より辛い事情が突き付けられたのです。

それが「2022年の夏をめどに行われるアフィリエイト広告の規制」です。

以下は『通信新聞社』さんからの引用です。

アフィリエイト広告は、広告出稿プロセスにASP、アフィリエイターが絡む。このため、責任逃れをする広告主がいた。ASP、アフィリエイターにも遵法意識が醸成されにくい面があった。ただ、消費者庁は今年に入り、連携共同して事業活動を行うなど、実態を重視した法執行を行う。今年3月には、広告素材の提供、内容の合意など確認・修正できる権限があることを前提に、アフィリエイト広告を対象に初めて広告主の責任を認定した。引用通販新聞

ようするに「広告主側」はこれまで以上に「アフィリエイト広告出稿」のリスクを負わされることになるのです。

当然我々ブロガーにもそのツケは回ってくるでしょう。

例えば、「紹介できるアフィリエイトプログラム」がこれまで以上に少なくなるとか、報酬額が少なくなるとか。

我々ブロガーにとって大切な収入源でもある「アフィリエイト」において、その進退がいつまでたっても一向に不透明なことも我々ブロガーからすれば、不安材料でしょう。

5、若い世代を中心に検索エンジンを使わなくなってきている

また、個人ブログで稼ぐためには多くのユーザーを集客しなければなりません。

その集客数がブログ収益にほぼ直結するといっても過言ではないでしょう。

なので何とかして個人ブロガーは自分のブログにユーザーを集客していかなければならないのです。

しかしその集客面で最近は不安に思う現状があります。

というのもこれまでは、ユーザーは何か困りごとをした際や調べ物をした際には「グーグル」を代表とする「検索エンジン」を利用してきました。

ですから「SEO施策」を講じる意義が多分にあったのです。

しかもその「SEO施策」は初心者ブロガーであっても無料で行えるものですからね。

どのブロガーもその「SEO施策」を講じながら、着実に自分のブログ集客を行っていたのです。

しかし最近では若い世代を中心に「インスタグラム」や「TikTok」などを代表とする「SNSチャンネル」が普及したせいで、「グーグル」を代表とする検索エンジンの利用頻度が減少してきているのです。

となると、それまで「検索エンジン」から訪れていたユーザーを集客できなくなってしまうんですね。

これまでは「個人ブログ」において、「検索エンジン」からの集客をほぼメイン所としてきましたから、これは大変重大な問題です。

しかし、時代には逆らえないもの。

これからはどのように集客をしていったらいいのか?という問題が生まれ、集客面で大変苦労することになります。

これは個人ブロガーだけに限らず、企業サイトにおいても嘆かわしい問題となっておりますが、我々個人ブロガーは「SEO施策」だけでなく「SNS施策」なども同時に行わなければならなくなってきているのです。

6、個人で戦えるジャンルが少ない

また個人ブログで収益を生み出すためには「ジャンル選び」がとても重要になります。

この「ジャンル選び」こそ、一番重要といっても過言ではないくらいです。

しかし、先述したように個人ブロガーが多く出現したことにより、それまで「稼げる」と言われたジャンルもどんどん参入されて席が埋まってきているんですね。

例えば「マッチングアプリ」などが良い例です。

どんなに稼げると言われているジャンルでも、競合が多ければ稼ぐことは難しくなります。

また、最近「グーグル」は「YMYL(Your Money Your Lifeの頭文字)」という指標を設けるようになりました。

これは過去に医薬品に関して知識や経験もない発信者が、インターネット上で医薬品の販売を行ったせいで、消費者の健康を損なう重大な事件に発展してしまったことによるものですが、「グーグル」はこうした事件の再発を防止するために、個人による「人の健康や生活にかかわる」ジャンルの発信を制約することにしたのです。

つまり個人でこうしたジャンルを書いたところで、一向に検索結果に表示されなくなってしまったんですね。

例えば「お金、健康、医療、宗教、法律」などのジャンルがこれに該当します。

これまでは個人ブロガーが「おすすめの風邪薬とは?」みたいな記事を書いたとしても読まれることができたのですが、現在は医療関係のwebサイトしか発信の権限をもっていないといっても過言ではありません。

そうなると、我々個人ブロガーが攻めることができるジャンルはこの「YMYL以外のジャンル」ということになりますが、当然そうしたジャンルは強い個人ブロガーによって埋め尽くされていくのです。

そもそも戦えるジャンルがないというのも「個人ブログオワコン」の風潮をより強くしているのでしょう。

7、副業ブロガーには限られた時間しかないから

そして最後にここで述べるのは、この個人ブログは副業で行うには時間が少なすぎるというのも一つの原因であるといえるでしょう。

我々個人ブロガーのほとんどは、「副業」としてブログ運営を行っているはずです。

家事の片時や、子供が眠ったあとのほんの時間、本業がおわって家に帰ってからのほんの時間など。

本当に限られた時間のなかでこのブログ運営を行っていると思うんですね。

そもそも上位表示させられるだけの有益な記事を書くためには相当な時間が掛かりますが、本来そうした記事をどんどん投稿していかなければならないにも関わらず、そんな記事を1記事仕上げるために、副業ブロガーは3~4日掛かってしまうというのが現状だと思うんです。

下手をすれば1週間くらいかかってしまうかもしれませんね。

しかしそうなると当然、結果はでにくくなります。

「副業」でやっている以上仕方のないことですが、時間は1日24時間と平等に決められているもの。

そんな中で我々個人ブロガーは寝る間を惜しんでブログ運営を行い、沢山の記事を書いていかなければなりません。

しかも記事を書いたところで上位表示されるかもわからないし、もしかしたら誰にも読まれない記事になってしまうリスクもある中で。

こうした苦しい状況の中で我々個人ブロガーは運営をしていかなければならないのです。

本業で業務に当たっている企業サイトに比べ、我々個人ブロガーは空いた時間でブログ運営をおこなっているわけですから難しいと言わざるを得ないんですね。

個人ブログがオワコンだと言われる根拠について

ここまで個人ブログが「オワコン」と言われる理由について解説してきましたが、残念ながら「個人ブログはオワコンだ!」と言われる背景には確かな根拠も存在します。

ここではそれを裏付ける為の資料を少しご覧いただければと思います。

目を逸らさずに、ここで語る事実を受け止めていただければと思います。

個人ブロガーの一般収益について

まず、現在この個人ブログで満足のいく金額を稼いでいる個人ブロガーさんがどのくらいいるのかについてみていきたいと思います。

日本アフィリエイト協議会より出典

上の資料は「2020年」に活動している個人ブロガーが「アフィリエイトプログラム」でどのくらいの収益を稼いでいるかを金額ごとに円グラフであらわしたものです。

このグラフを見てもわかるとおり、「7割以上」の個人ブロガーがこの「アフィリエイト」で「1000円」も稼げていないというのです。

「アフィリエイトプログラム」こそがブロガーの収入源とされておりますから、非常に嘆かわしい結果がみてとれるわけです。

また「10万円以上」稼いでいる個人ブロガーも全体の「5%」にも満たないという事実も、これからブログを始めてみたいと思うあなたからすれば驚きの結果となったでしょう。

これが現実なんですね。

確かに「アフィリエイト」で稼ぐことは本当に難しくなりました。

先程もお伝えしたように「アフィリエイトプログラム」には不透明さが常につきまとっていますからね。

ただそれでもあくまでもこれは「統計的」なものだということは忘れてはなりません。

というのも2020年時点で個人ブログを運営している人はかなりいたでしょうし、その中には収益を目的とした運営をしていない人も多分に含まれているからです。

なのでそこまで悲観する必要はないし、参考程度にとどめておくくらいがいいでしょう。

ただこうした資料が「ブログオワコンブーム」の追い風となっているのは事実だし、同時にこうした事実がまぎれもなく存在するということも念頭に置いておくべきです。

個人ブログインフルエンサーの見解

また過去に多くの収益を稼がれていた有名個人ブロガーの見解を参考にするのも、個人ブログが果たしてオワコンかどうか?を判断する上で役立つはずです。

例えばその中で「マナブさん」が個人ブログの立ち位置について次のように発言されています。

サムネイルにもある通り、彼は「個人ブログはオワコンだ」という見解を持たれているんですね。

一時は月収「1000万以上」にも及ぶ収益を稼いだことのある「マナブさん」ですら、この「個人ブログ」はオワコンであると言われるんです。

悲しいかな「高額を稼いでいた有名ブロガーさん」であっても、先行きは不透明で約束された成功も何もないのがこの個人ブログ運営の実態なのです。

むしろ最近ではその収入は減るばかりだと言われているんですね。

我々一般ブロガーからすれば「マナブさん」ほどの地位があれば、どうにでもなるのではないかと考えてしまいます。

しかしそんな彼であっても不安を抱かざるを得ないほどこの「個人ブログ」で稼ぐことは難しいとされるのです。

個人ブロガーとして一時代を築き上げた「マナブさん」のお言葉だけに、これは決して無視できないものでしょう。

「マナブさん」は2019年8月時点で、月収「1000万」を稼いだとおっしゃっております。(以下参照)

しかし、それ以降のブログ収益は下降線をたどっているのだといいます。

個人ブログ業界の「光」と「闇」。

これから個人ブログで稼ぎたいと考えているあなたは是非、先程の動画と上記の記事に目を通しておくことをおすすめします。

個人ブログはオワコンではない!稼ぐための秘訣5選!

ここまで目をふさぎたくなるほど、個人ブログで稼ぐことの難しさについて、理由や根拠を交えながら解説してきました。

ここまでご覧になっていただきありがとうございます。

それではそろそろ、名誉挽回といこうではありませんか!

ここからは「個人ブログ」で稼ぐための秘訣について解説していきたいと思います。

webマーケティングに関して素人であった私は、これまで数多くの失敗を繰り返し、独自の考えでブログ攻略法をあみだしてきました。

そしてここで解説していることをもとにし、運営を行うようになってからは、複数のキーワードで上位表示させることができたり、収益を生み出すことができております。

なので個人ブロガーとして稼げるようになりたいあなたにとっても必ず参考になる部分があるはずだし、ここで解説している事を実践していただければ確実に「個人ブログ」で収益を生み出すことが出きるようになると断言します。

またこれから個人ブログを始める方であればなおさら、私のように無駄な期間を過ごさない為にも、ここで解説していることを念頭においてブログ運営を始めてもらえればと思います。

因みに以下の記事は私なりの「個人ブログ」に対する見解を示したものになります。

一度目を通していただけると参考になるはずです。

それでは以下の「5つ」の見解をもとに解説していきたいと思います。

個人ブログで稼ぐための秘訣5選!
  1. 特化サイトにして、そのジャンルでは誰にも負けないものを作る
  2. 個人ブログでしか書けないジャンルを選ぶ
  3. 検索ボリュームが少なくても関連キーワードを書く
  4. コンテンツ作成時は読者ファーストを何よりも心掛ける
  5. トレンドブログに挑戦する

1、特化サイトにして、そのジャンルでは誰にも負けないものを作る

個人ブログの戦い方として、まずは「特化サイトにして、そのジャンルでは誰にも負けないものを作る」ということを述べさせていただきます。

どういうことか?

つまりそれは自分の得意とするキーワードだけでブログを塗り固めるということです。

例えばあなたがおすすめな「電子書籍サービス」を発信するブログ運営を行おうと思った時に、「kindleUnlimited」というキーワードにしぼって記事を書いたり、トップページを作りこんだりしていくということですね。

なぜ「1つのキーワード」に絞って、ブログ運営を行っていくことが個人で勝つ秘訣なのか?というと、「1つのキーワード」にしぼって運営していった方が検索エンジン上で圧倒的に上位表示させやすくなるからなんです。

というのも昨今の「グーグル」は「専門性」を満たしているかどうかを指標として設けており、その「専門性」をみたしたサイトを優先的に上位表示させやすくしております。

例えばそれは一方のサイトが「kindleUnlimited」に関する記事を「5記事」のみしか書いていないのに対し、もう一方のサイトが「10記事」書いているとしたら「10記事」書いているサイトを上位表示させやすくするというものです。

つまり「kindleUnlimited」というキーワードにおいて「10記事」書いているサイトの方が「専門性」が高いという判断をしているんですね。

なので「複数のバラバラなキーワード」を扱うのではなく、「1つのキーワード」のみを扱った「特化ブログ構造」の方が有利とされるのはそのわけで、昨今の個人ブログ運営者もなるべく自分のブログを「特化ブログ構造」にしているというわけなのです。

今後の個人ブログの戦い方がまさにこれで、いかに自分のブログに「専門性」をもたせた運営ができるかが肝心になるのです。

他のブログと比べても「そのキーワード」では誰にも負けないといった専門性を満たした運営の仕方ができれば、必ず生き残ることができます。

また例えば今あげた「KindleUnlimited」に関する記事を沢山書いていき、「専門性」を満たすことができれば「kindle」という「ミドルキーワード」でも評価されるようになり、次第に上位表示されるようになってきます。

そして「kindle」のような検索ボリューム数の多い「ミドルキーワード」で上位表示できれば、そこから多くのアクセスも獲得できるようになるのです。

こうした戦い方が現時点で「個人ブログ」において最も有効な運営方法とされております。

なので我々個人ブロガーとしてはまずそれを前提としたブログ運営を心掛けましょうということですね。

2、個人ブログでしか書けないジャンルを選ぶ

また前述した通り昨今は「企業サイト」が多く参入してきております。

そして企業サイトの方を「グーグル」は有利的な扱いをしているというのは前述した通りです。

なのでいかに「企業サイト」と同じジャンルを避けられるかが肝心となるわけです。

つまり個人ブログでしか書けないジャンルを書くのです。

例えば「食べログ」を代表とするような飲食店の「良い所」をレポートする企業サイトが存在するなら、逆に飲食店の「悪い所」をレポートするとかですね。

企業サイトが参入すらできないジャンルがあるのなら、個人ブロガーとしてはそこを攻めない手はありません。

なおかつそのジャンルに需要があるのならなおさらですね。

是非このことを念頭においてジャンル選定をしてみてはいかがでしょうか。

3、検索ボリュームが少なくても関連キーワードを書く

また多くの競合が参入してきているこのブログ業界。

当然、皆が稼げるキーワードで上位表示を取ろうと必死になります。

その際、自分も欲張って月間検索ボリューム数が多いキーワードばかり書いていると確実に消耗してしまいます。

何故ならそういったおいしいキーワードは皆が狙っているレッドオーシャンだからです。

また仮にそのようなおいしいキーワードで上位表示できたとしても、すぐに次の追手がそのキーワードを狙いに来るでしょう。

なので自分も消耗せず、書いた記事が誰からも読まれないような最悪な状況を回避するためにも、検索ボリューム数が少なくとも、ユーザーによって検索される以上書いていくといったスタンスをとっていく必要があります。

ただそういったキーワードは競合が少ないという特徴もあるため、書けば上位表示されやすくなるのも事実です。

しかも関連キーワードを愚直なまでに書いていき「専門性」を満たすことができれば、いずれはレッドオーシャンでも戦える力を備えることができるのです。

なので検索ボリューム数が少ないから書かないといった緩慢な考えは捨て、愚直なまでに関連キーワードを書いていき、地力を備えていくというのがこれからの個人ブログには求められるのです。

4、コンテンツ作成時は読者ファーストを何よりも心掛ける

さてグーグルは「コアアップデート」を常に繰り返しています。

特に最近はこの「コアアップデート」の頻度も多くなりましたね。

「コアアップデート」とは「グーグル」が定期的に行う「アルゴリズム」の見直しです。

つまり「グーグル」は、「検索結果表示」を常に変動させているのです。

それはそもそも「グーグル」が「ユーザーファースト」の理念を第一に掲げ、進化するユーザー需要に少しでも対応するために行われているんですね。

「グーグル」は常に「ユーザー」にとって理想的な検索エンジンでありつづけようとしているんです。

例えば現在はそうした「アルゴリズム」の影響で、上位表示には企業サイトの方が有利とされております。

それは膨大な量のコンテンツが多くインターネット上に公開されてしまったからなんですね。

中には不確かな情報が掲載されたコンテンツもあるでしょう。

現在そうした状況において、少しでもユーザーに信頼して利用して欲しいという考えから「グーグル」は企業サイトを優遇しているというわけです。

また、もしかしたら今後「個人ブログ」のほうが優遇される「コアアップデート」が行われるかもしれません。

というのも「企業サイト」のみが上位表示されるのはユーザーとしても面白味がないですからね。

「個人ブログ」の意見を聞きたいと思うユーザーは少なからずいる以上、「グーグル」はそんなユーザーの為を思った「アップデート」を行う可能性は十分にあります。

しかしそういった「アルゴリズム」は常に不安定で、正確にどうなるかを予測できる人はいません。

しかも「アルゴリズム」が変化するということは、それまで上位表示されていたコンテンツが下位に沈む可能性があるし、それまで下位に沈んでいたコンテンツがいきなり上位表示される可能性もあるということなんです。

そうした「グーグル」のアルゴリズムの影響を直にうけるわけですね、我々ブロガーは。

そのせいでそれまで収益を生み出せていたのに、メッキリ収益がなくなったなんてことも十分あり得ますよね。

コンテンツを売り物としている我々ブロガーからすれば、この「コアアップデート」は「命運を握ったロシアンルーレット」のようなものなのです。

しかし繰り返しになりますが、グーグルは「読者ファースト」を第一理念に掲げております。

つまりどんなときでも「読者ファースト」のコンテンツ製作を心掛けておけば、どのような「アップデート」を迎えても対応できるんですね。

少なくとも、自分の記事が100記事以上も圏外になってしまったなんてことは回避できるはずです。

その為にも普段から「ユーザーファースト」の記事を心掛けるようにしたいし、間違ってもユーザーを騙すような「コピーコンテンツ」を作成するなんてことはあってはならないですね。

5、トレンドブログに挑戦する

また今後個人ブロガーとして収益を生み出したいと考えるのなら、運営ジャンルを「トレンドブログ」にするというのも、一つの大きな手でしょう。

「トレンドブログ」とはその名の通り、いま世間で話題の「トレンドネタ」を扱うブログということです。

というのも今話題の「ネタ」やこれから話題になる「ネタ」というのは、人々の関心度が高いため、うまく記事を上位表示させることができれば多くの人に自分のブログを見てもらえることができます。

そうなれば、仮に「アフィリエイトプログラム」を用いなくても「アドセンスプログラム」でも稼ぐことができるようになるのです。

それに「トレンド」とは「永久に生まれ続けるもの」でもありますからね。

ネタ選びに困るなんてこともないでしょう。

先ほどは冒頭で、「競合が増え稼げるキーワードが埋まってきたことが稼げない原因だ」と述べましたが、この「トレンドネタ」に目を向ければでそういった心配もありません。

なぜならトレンドネタは今この瞬間から膨大に生まれているため、競合ですら対策が追い付かないからです。

つまりこの「トレンド」ネタの良い所は、誰しもが「対策しづらい」という点にあるのです。

なので自分自身にトレンドを読み取る力があれば、そのトレンドキーワードを予測して事前に記事を仕込み、いざトレンドが沸騰したらアクセスを独り占めできるといった手法もとることができるようになるのです。

現に私もこの「shu blog」の他に「トレンドブログ」を運営しており、時折爆発的なアクセス数を稼ぐことができておりますが、この「トレンドブログ」の持つ可能性に正直驚いています。

今後個人で戦うには「トレンドブログ」しかないのではないかと思ってしまうほどです。

そうなれたのも「EG トレンド」という分析ツールで「トレンドブログ」のノウハウを全て知ることができるようになったからなんです。

EGトレンド実践の様子については以下の私の有料NOTEでもお伝えしてますので、よろしければご覧ください。

この教材をあまり多くの人に教えたくはないですが、本記事を手に取ってくださった、あなたには私が「トレンドブログ」で稼げている教材を特別に公開したいとおもいます。

この「EGトレンド」は「24.800円」と初心者にとっては少し高めの教材となりますが、その分どこにも公開されていない「トレンドブログ」のノウハウを知ることができます。

初心者でも分かりやすく解説してくれているのが嬉しくて、その他さまざまな豪華特典も沢山つけてくれております。

もし少しでも高いなと感じる方はこの「EGトレンド」作成した「香恋さん」のメルマガに登録しておくだけでも、十分「トレンドブログ」で稼げるようになるはずですよ。

話は脱線してしまいましたが、個人ブログで稼ぎたいと思う人はこうした「トレンドブログ」を運営することも視野にいれましょう。

個人で稼ぐブログの始め方

ここまで個人のブログ運営で稼ぐための秘訣をお伝えしておきました。

以上の秘訣を抑えていただければ、少なくとも「個人ブログにおける戦い方」については理解できたといえます。

なので、あとは実際の「個人ブログ」を開設し記事を投稿していきましょう。

ただその際、なんでもかんでもブログを立ち上げれば良いというわけではありません。

あなたの「個人ブログ」が今後、幾度となくある荒波を乗り越えるためには、頑丈な船を用意してから、大海に飛び出す必要があるのです。

つまり「稼げる個人ブログの開設」が必要になるんですね。

ここではその「稼げる個人ブログの開設」とは一体どういうものなのかについて解説します。

以下の手順通りに「ブログ」を開設していただければ、「個人でも戦えるブログ」を開設することができます。

勿論私も、同様の手順でブログ開設を行いましたので、安心して以下の手順に従いブログを開設してみてください。

「稼げる個人ブログ」を開設するまでの手順は大きく分けて以下の通りです。

  1. ブログサービスはワードプレスを選ぶ
  2. エックスサーバーと契約する
  3. 独自ドメインの取得
  4. ワードプレスのインストール

1つずつ見ていきましょう。

1、ブログサービスはワードプレスを選ぶ

そもそも「個人で稼げるブログ」を開設する為にはレンタルサーバーと契約する必要があります。

勿論、「無料ブログ」でも個人ブログの運営は行えるのですが、稼ぎたいと本気で思うのなら無料ブログではなく「レンタルサーバー」を契約してできる「ワードプレス」でブログを立ち上げて下さい。

これは必須です。

なぜなら「ワードプレス」でブログを開設することは以下のようなメリットがあるからです。

ワードプレスが個人ブロガーにおススメな理由
  1. 利用者が多いから初心者でも安心
  2. 初心者でも操作が簡単!
  3. 上位表示が他のブログサービスに比べて有利とされる
  4. 広告の制限を一切受けない
  5. プラグイン機能で自分だけのブログカスタムができる
  6. 独自ドメインを使用するので、半永久的にブログを資産として残せる
  7. サイト設計を自由にカスタム出来る
  8. PHPで動作しており、サイト処理速度が他のブログサービスより圧倒的に早い
  9. テーマの着せ替えが自由にできる

より詳しい「ワードプレス」のメリットについては以下の記事をご参考ください。

始める際のブログサービスは何よりも「ワードプレス」。

そうしなければ「個人ブログ」で勝つことが難しくなります。

2、エックスサーバーと契約する

エックスサーバーメリット

また「ワードプレス」を立ち上げるためには「レンタルサーバー」と契約しなければなりません。

この「サーバー」に関してあなたも一度くらいは耳にしたことがあるかもしれませんね。

例えば自分のブログを「家」とするならこの「サーバー」は「土地」にあたる部分です。

土地(サーバー)がなければ家(ブログ)を建てることができないのと同じように、サーバーの契約が「ワードプレス」開設には必須となります。

なのでまずは「レンタルサーバー」と契約して、ブログを開設するための「土地」を確保しましょうということですね。

そしてその「レンタルサーバー」選びでおすすめしたいのが「エックスサーバー」という会社です。

この「エックスサーバー」は国内NO.1のシェア率と表示スピードを誇り、個人ブロガーだけにとどまらず、企業メディアも利用している「レンタルサーバー」です。

当然私もこの「エックスサーバー」でブログ運営を行っております。

エックスサーバーのメリット
  1. 自由に選べるプラン
  2. 業界No.1のサイト表示スピード
  3. ワードプレスの開設が非常に簡単
  4. 初心者に嬉しい安心、サポート面の充実
  5. サイト運営者にとって欲しい機能が標準搭載されている
  6. 国内シェアNo.1のユーザー数と、サイト数。信頼のおける「レンタルサーバー」

この「エックスサーバー」におけるメリットは様々にあるわけですが、ここでは詳しくは解説しませんので、宜しければ以下の2つの記事をご参考下さい。

とにもかくにも「個人で稼ぎたい」と思うなら、悩むことなく国内最良サーバーを契約しておきたいところです。

3、独自ドメインの取得

サーバーを契約したら続いて行うことは、独自ドメインを取得することです。

サーバーを「土地」とし、ブログを「家」とするなら、このドメインというのは「住所」に該当します。

当「shu blog」で言うならば、shuares.comの部分に該当するものです。

例えばお家を建ててお友達を自分の家に招きたい時、この「住所」がないと友達に家の場所を伝えることが出来ず、来てもらう事ができませんよね?

それと同じようにブログにおいても、この「住所」がなければ読者が自分のブログに訪れることができません。

なのでこのブログ運営には「ドメイン」が必ず必要となるんですね。

ただその際、個人ブログで有利とされるドメイン名を選ぶようにして下さい。

詳しくは以下の記事を参考にしてほしいのですが、例えばユーザーに覚えてもらいやすい「ドメイン名」にしたり、信頼をもたれる「ドメインの種類」にしたりですね。

いずれにせよ、ただ闇雲に「ドメイン」を選べばいいというわけでもありません。

この「ドメイン」は一生あなたのブログの住所になるものです。

一度決定したら、変えることができませんので慎重に選ぶようにしましょう。

4、ワードプレスのインストール

無事「サーバー」を契約し、「独自ドメイン」まで取得出来たら最後にワードプレスをインストールしていきます。

これで無事ようやく「個人で稼げるブログ」が開設できます。

この「ワードプレス」は個人ブログで稼ぐためには必ず選びたいブログサービスです。

なので是非「ワードプレス」でブログを開設していただきたいと思います。

しかしこれまでこの「ワードプレスのインストール」という工程が非常に難しいとされ、初心者の多くが挫折してしまうポイントとされておりました。

「ワードプレス」と言えば、企業が本気でメディア運営に力を入れたいときなどに使われるものとされていたんですね。

そのため初心者の方が中々この「ワードプレス」を開設することは難しいとされていたのです。

それでも最近はどの「レンタルサーバー会社」も、サーバー契約と同時にこの「ワードプレスのインストール」を行えるプログラムを提供してくれている事もあり、そこまで難しいものでもなくなってきております。

現に初心者の私もさきほどの「エックスサーバー」の「クイックサービス」というプログラムのおかげで、難なく「ワードプレスのインストール」を行う事ができました。

「エックスサーバー」の「クイックスタートサービス」であれば、

  • サーバーの契約
  • ワードプレスのインストール
  • その他SSL設定

など初心者には難しいとされる初期設定まで自動で行ってくれるので、非常に便利です!

ザっとここまで「個人でも稼げるブログ開設の流れ」についてみてきました。

なのであとは今の流れを参考に実際に「開設」してみてましょう。

以下の記事で実際の「ワードプレス開設手順」について分かりやすく解説しております。

個人ブログがオワコンなのかを考えるとき、生じる疑問に対する答え

個人ブログで人気のCMSは?
  • WordPress.com.
  • はてなブログ
  • Amebaブログ
  • FC2ブログ
  • Blogger.
  • ライブドアブログ
  • note.
  • 楽天ブログ
ブログを運営して何ヶ月で収益がでる?

ブログのPVが増え、ある程度の収益が発生するようになるには、一般的に6ヶ月~1年くらいの時間がかかります。 すぐに実績が出るわけではありませんので、正しい方法でコツコツと運営を続けるようにしましょう。

ブログだけでどれくらい稼げるか?

それに関しては未知数です。月額多い人で何百万と稼ぐ人もいますし、全く稼げないという方も全然ながらいます。しかしそんな方のために商品を作っています。宜しければ以下の商材の購入を検討してみてください。

shu

特に「メルマガ」は登録が無料なので予算的に少し難しいという方は、この「メルマガ」だけでも登録してみてくださいね!

shu

今回のNOTEやメルマガは↑このような人に、とってもおすすめです!

スクロールできます
①NOTE②NOTE③NOTE④NOTE⑤メルマガ⑥無料記事
オススメ度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
料金1000円(税込)500円(税込)1800円(税込)9500円(税込)無料(要登録)無料
内容
NOTEを購入するNOTEを購入するNOTEを購入するNOTEを購入するメルマガを登録する無料記事を読む
「shu blog」が送るおすすめ商品!ブログで稼げるようになるまでの最短ルート。「NOTEとメルマガ、記事」

個人ブログはオワコンではないと思います。

ここまで長きにわたって「個人ブログはオワコンなのか?」について解説してまいりました。

大変な長文となってしまいましたが、ここまでお読みいただきありがとうございます。

確かに現在、様々な場所で「個人ブログはオワコンだ」という声が多く聞かれるようになりました。

そしてそうした声が「これから個人ブログ」の運営を試みようとする人の妨げになっているんですね。

なのでそれが本当かどうか?について正しい認識を持つことがブログ運営者にとっては第一に行わなければならないことのはずです。

今回、微力ながらも「個人ブログ」で実際に収益をあげている筆者が、なぜこうも「個人ブログはオワコンだ!」と言われるのか?その原因や対策について解説させていただきました。

最後に結論をもう一度言わせてもらいますが、「個人ブログ」は決してオワコンなんかではありません。

その根拠については、本記事で解説している通りです。

なのでどうか諦めず輝かしい未来のために「個人ブログ」を開設してみましょう。

この記事があなたのブログ人生の後押しになれば幸いです。

個人ブログ オワコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくださった方には後ほど感謝のメッセージをお送りいたします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次